学生選書
2019年度学生選書
2019年度学生選書
図書館では以下の目的で毎年、学生選書ツアーを実施しています。ツアーで選ばれた本を一覧できます。
◆学生による学生のための選書をすることで、学生が図書館に足を運ぶきっかけを作る。
学生の読書意欲を喚起する。
◆学生のニーズを知り、図書館の今後の選書に活かす。
-
-
-
-
41歳の東大生 / 小川和人著
図書
東京 : 草思社 , 2019.11
【社会福祉学科4年】年齢なんて関係ない!そういうことを教えてくれる必見の1冊!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
高安犬物語 / 戸川幸夫著
図書
東京 : 金の星社 , 1982.3
. -
(日本の文学 ; 28)
【法律学科3年】犬の社会は弱肉強食で、過酷な世界だが、その中にも優しさがあるので、ほっこりするような気分になれる。
-
-
-
-
この作家この10冊 / 本の雑誌編集部編
図書
[1],2. - 東京 : 本の雑誌社 , 2015.8-
【社会福祉学科4年】各作家10冊ずつオススメの本が紹介されている。あなたの必ず好きな本が見つかるはず。
-
5分間SF / 草上仁著
図書
東京 : 早川書房 , 2019.7
. -
(ハヤカワ文庫 ; 8376. ハヤカワ文庫JA ; JA1386)
【社会福祉学科4年】本が苦手な人でもあっさり読めるSF。オチが読めない興味深い本。
-
-
-
-
-
-
死ぬまでに見たい!雪と氷の絶景
図書
東京 : エクスナレッジ , 2014.12
【社会福祉学科4年】絶景を扱う本は多々あるが、雪と氷だけにスポットが当てられた珍しい本。
-
-
少女庭国 / 矢部嵩著
図書
東京 : 早川書房 , 2019.6
. -
(ハヤカワ文庫 ; 8364)
(ハヤカワ文庫JA ; JA1382)
【消費情報環境法学科4年】ただの百合小説ではない。少女だけで構成された世界で少女たちと読者は何を見出すかを試される。
-
-
仁義なきキリスト教史 / 架神恭介著
図書
東京 : 筑摩書房 , 2016.12
. -
(ちくま文庫 ; [か54-4])
【消費情報環境法学科4年】キリスト教の歴史をやくざとして見ていく。独特な世界観にのめり込むが、キリスト教である。
-
-
-
-
-
-
-
世界を変える100の技術 / 日経BP社編
図書
[2017],[2020]. - [東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2016.10-
. -
(日経テクノロジー展望)
【社会福祉学科4年】最新のテクノロジーや技術が分かりやすく紹介されている。世の中の動きをつかめること間違いなし。
-
-
空をゆく巨人 / 川内有緒著
図書
東京 : 集英社 , 2018.11
【社会福祉学科4年】夢に挑み続けるふたりの巨人の奇跡の実話。芸術作品にふるえる。
-
たこやき / 熊谷真菜著
図書
東京 : リブロポート , 1993.6
【芸術学科1年】たこやきを研究する本という時点で面白いです。たこやきが食べたくなる…!
-
たべもの草紙 / 楠本憲吉著
図書
東京 : 三月書房 , 1980.5
【消費情報環境法学科1年】様々な作者のたべものに関するエッセイが集まっていて読むだけでおなかがすきます。
-
-
-
-
-
-
超面白くて眠れなくなる数学 / 桜井進 [著]
図書
[東京] : PHPエディターズ・グループ. - [東京] : PHP研究所 (発売) , 2011.8
【法律学科3年】数学が苦手な人のためにストーリーを使った数学が好きになる1冊。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間 / 又吉直樹著
図書
東京 : 毎日新聞出版 , 2019.10
【社会学科4年】芥川賞作家ピース又吉の長編小説で話題作。
-
-
-
晴れたら空に骨まいて / 川内有緒著
図書
東京 : ポプラ社 , 2016.11
【社会福祉学科4年】これは親しい家族や友人を失い、見送った五組の人々の物語。ただ悲しいだけでなく、「生と死」がユーモラスに語られている。
-
-
-
-
-
-
-
ベスト・エッセイ
図書
2011 - 2019. - 東京 : 光村図書出版 , 2002-
【社会福祉学科4年】数多くのエッセイが一度に読めるお得本!新たな作家を発掘できるかも!?
-
-
-
-
-
-
無脊椎水族館 / 宮田珠己著
図書
東京 : 本の雑誌社 , 2018.6
【社会福祉学科4年】水族館はド派手な生き物だけじゃない!無脊椎を見てると元気になれる!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
戻る