明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: ジャーナリズム 日本 歴史)
該当件数:30件
言論統制というビジネス : 新聞社史から消された「戦争」 / 里見脩著
東京 : 新潮社 , 2021.8. - (新潮選書)
図書
「八月ジャーナリズム」と戦後日本 : 戦争の記憶はどう作られてきたのか / 米倉律著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2021.7. - (日本大学法学部叢書 ; 第43巻)
歴史認識問題とメディアの政治学 : 戦後日韓関係をめぐるニュースの言説分析 / 三谷文栄著
東京 : 勁草書房 , 2021.6. - (日本大学法学部叢書 ; 第45巻)
「反原発」のメディア・言説史 : 3.11以後の変容 / 日高勝之著
東京 : 岩波書店 , 2021.2
メディア支配 : その歴史と構造 = Control the media / 松田浩著
東京 : 新日本出版社 , 2021.2
有刺鉄線内の市民的自由 : 日系人戦時集合所と言論・報道統制 / 水野剛也著
東京 : 法政大学出版局 , 2019.1
「親米」日本の誕生 / 森正人著
東京 : KADOKAWA , 2018.1. - (角川選書 ; 597)
幕末明治新聞ことはじめ : ジャーナリズムをつくった人びと / 奥武則著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.12. - (朝日選書 ; 952)
米騒動とジャーナリズム : 大正の米騒動から百年 / 金澤敏子 [ほか] 著
東京 : 梧桐書院 , 2016.8
戦後史の現場検証 : ルポライターの取材メモから / 植田康夫編
大阪 : 創元社 , 2016.4
勝った中国・負けた日本 : 記事が映す断絶八年の転変 : 一九四五年~一九五二年 / 田畑光永著
東京 : 御茶の水書房 , 2015.4
「自由の国」の報道統制 : 大戦下の日系ジャーナリズム / 水野剛也著
東京 : 吉川弘文館 , 2014.7. - (歴史文化ライブラリー ; 381)
3・11責任のありか / 朝日新聞「原発とメディア」取材班著
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.7. - (原発とメディア ; 2)
日本ジャーナリズム・報道史事典 : トピックス1861-2011 / 日外アソシエーツ編集部編
東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2012.10
検閲・メディア・文学 : 江戸から戦後まで / 鈴木登美 [ほか] 編
東京 : 新曜社 , 2012.3
時代と記憶 : メディア・朝鮮・ヒロシマ / 平岡敬著
東京 : 影書房 , 2011.6
「敵国語」ジャーナリズム : 日米開戦とアメリカの日本語新聞 / 水野剛也著
横浜 : 春風社 , 2011.1
スキャンダリズムの明治 / 朝倉喬司著
東京 : 洋泉社 , 2007.1
唯今戦争始め候。明治十年のスクープ合戦 / 黄民基著
東京 : 洋泉社 , 2006.9. - (新書y ; 161)
作家が死ぬと時代が変わる : 戦後日本と雑誌ジャーナリズム / 粕谷一希著
東京 : 日本経済新聞社 , 2006.7