明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #東日本大震災)
該当件数:499件
「復興五輪」とはなんだったのか : 被災地から問い直す / 笹生心太著
東京 : 大修館書店 , 2022.8
図書
災厄を生きる : 物語と土地の力 : 東日本大震災からコロナ禍まで / 村本邦子編
東京 : 国書刊行会 , 2022.7
津波詳細地図にみる東日本大震災の10年 / 原口強 [ほか] 著
東京 : 古今書院 , 2022.3
3・11の政治理論 : 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって / 松尾隆佑著
東京 : 明石書店 , 2022.3
復興・陸前高田 : ゼロからのまちづくり / 中井検裕 [ほか] 編著
東京 : 鹿島出版会 , 2022.3
東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望 : 10年の「震災復興」の歩みは被災地域に何を残したのか / 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編
仙台 : 南北社 , 2022.3. - (東日本大震災復興研究 / 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 ; 6)
原発被災した地域を支え、生きる : 福島モデルの地域共生社会をめざして / 菊池馨実, 鈴木典夫編
東京 : 旬報社 , 2022.3
逢える日まで : 3.11遺族・行方不明者家族10年の思い / 河北新報社編集局, 金菱清著
東京 : 新曜社 , 2022.2
視えない線を歩く / 石戸諭著
東京 : 講談社 , 2021.11
自然と歴史を活かした震災復興 : 持続可能性とレジリエンスを高める景観再生 / 原慶太郎, 菊池慶子, 平吹喜彦編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.11
水底を掬う : 大川小学校津波被災事件に学ぶ / 河上正二, 吉岡和弘, 齋藤雅弘著
東京 : 信山社 , 2021.11
コミュニティ・プレイスとパートナーシップ / 風見正三, 佐々木秀之編著
東京 : 創成社 , 2021.10. - (復興から学ぶ市民参加型のまちづくり / 風見正三, 佐々木秀之編著 ; 3)
東日本大震災からの復興過程と住民意識 : 民主制下における復旧・復興の課題 / 河村和徳, 岡田陽介, 横山智哉編著
東京 : 木鐸社 , 2021.10
死者の力 : 津波被災地「霊的体験」の死生学 / 高橋原, 堀江宗正著
東京 : 岩波書店 , 2021.9
復興を実装する : 東日本大震災からの建築・地域再生 / 小野田泰明, 佃悠, 鈴木さち共著
東京 : 鹿島出版会 , 2021.7
福島復興知学講義 / 秋光信佳, 溝口勝編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.5
現代用語の基礎知識・別冊2011→2020 : 3.11から10年の日本列島
東京 : 自由国民社 , 2021.3
東日本大震災と原発事故からの10年 : 災害現場の初動から真の復興、そしてウィズコロナの未来へ向けて / 東日本国際大学健康社会戦略研究所編
いわき : 東日本国際大学出版会. - 東京 : 論創社 (発売) , 2021.3
3.11を心に刻んで / 岩波書店編集部編
2021. - 東京 : 岩波書店 , 2021.3. - (岩波ブックレット ; no. 1042)
災禍をめぐる「記憶」と「語り」 / 標葉隆馬編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3