明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #日本語)
該当件数:3,348件
言語景観から考える日本の言語環境 : 方言・多言語・日本語教育 / ダニエル・ロング, 斎藤敬太著
横浜 : 春風社 , 2022.2
図書
ろう者と聴者の懸け橋に : 「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦 / 鈴木隆子著
東京 : 大月書店 , 2022.2
現代用語の基礎知識 / 自由国民社編
2022. - 東京 : 自由国民社 , 2022.1
三省堂国語辞典 / 見坊豪紀 [ほか] 編
第8版. - 東京 : 三省堂 , 2022.1
日本語の起源 : ヤマトコトバをめぐる語源学 / 近藤健二著
東京 : 筑摩書房 , 2022.1. - (ちくま新書 ; 1626)
うつりゆく日本語をよむ : ことばが壊れる前に / 今野真二著
東京 : 岩波書店 , 2021.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1907)
読み解き!方言キャラ / 田中ゆかり著
東京 : 研究社 , 2021.11
『新文体作法』本説 : 日本語のルールを知る / 齋藤紘一著
東京 : 鳥影社 , 2021.9
日本語/日本語教育研究 / 日本語/日本語教育研究会編 = Studies in Japanese language and Japanese language teaching / Association of Japanese Language and Japanese Language Teaching
12, 2021. - 東京 : ココ出版 , 2021.9
ことばの「省略」とは何か / 尹盛煕著
東京 : 大修館書店 , 2021.9
コピュラとコピュラ文の日韓対照研究 / 金智賢著
東京 : ひつじ書房 , 2021.7. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第183巻)
ついスマホに頼ってしまう人のための日本語入門 / 堀田あけみ, 村井宏栄著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.7
新しい国語表記ハンドブック / 三省堂編修所編
第9版. - 東京 : 三省堂 , 2021.7
日本の方言 / 佐藤亮一 [著]
東京 : KADOKAWA , 2021.6. - (角川文庫 ; 22719)
言語を比較する / 平出昌嗣著
東京 : 開拓社 , 2021.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 89 . 英語と日本語の深層を探る ; 上)
文法を比較する / 平出昌嗣著
東京 : 開拓社 , 2021.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 90 . 英語と日本語の深層を探る ; 中)
品詞を比較する / 平出昌嗣著
東京 : 開拓社 , 2021.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 91 . 英語と日本語の深層を探る ; 下)
「自分らしさ」と日本語 / 中村桃子著
東京 : 筑摩書房 , 2021.5. - (ちくまプリマー新書 ; 374)
連濁の規則性をもとめて / 平野尊識著
東京 : ひつじ書房 , 2021.5. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第172巻)
日本語文法総解説 / 町田健著
東京 : 研究社 , 2021.5