明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #成年後見制度)
該当件数:136件
英国意思能力判定の手引 : MCA2005と医師・法律家・福祉関係者への指針 / 英国医師会, 英国法曹協会著 ; 紺野包子訳
東京 : 民事法研究会 , 2022.10
図書
成年後見の法律相談 / 赤沼康弘, 鬼丸かおる編著
新版. - 東京 : 学陽書房 , 2022.9
成年後見実務マニュアル : 基礎からわかるQ&A / 日本社会福祉士会編集
3訂. - 東京 : 中央法規出版 , 2022.6
地域生活の支援と公私協働の社会システム / 小賀野晶一編
東京 : 勁草書房 , 2022.2
高齢社会における民法・信託法の展開 : 新井誠先生古稀記念論文集 / 岡伸浩 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 2021.12
アジアの障害者の法的能力と成年後見制度 : 障害者権利条約から問い直す / 小林昌之編
東京 : 生活書院 , 2021.3
成年後見制度の生成と展開 / 新井誠著
東京 : 有斐閣 , 2021.3
無縁社会≒ (にもなる) 超高齢社会の闇と成年後見 / 岡﨑賢著
[東京] : 東京図書出版. - 東京 : リフレ出版 (発売) , 2021.2
成年後見制度の位置づけと権利擁護
第3版. - 東京 : 民事法研究会 , 2020.7. - (市民後見人養成講座 / 成年後見センター・リーガルサポート編 ; 第1巻)
市民後見人の基礎知識
第3版. - 東京 : 民事法研究会 , 2020.7. - (市民後見人養成講座 / 成年後見センター・リーガルサポート編 ; 第2巻)
市民後見人の実務
第3版. - 東京 : 民事法研究会 , 2020.7. - (市民後見人養成講座 / 成年後見センター・リーガルサポート編 ; 第3巻)
成年後見制度の社会化に向けたソーシャルワーク実践 : 判断能力が不十分な人の自立を目指す社会福祉協議会の取り組み / 香山芳範著
京都 : 法律文化社 , 2020.7
成年後見の社会学 / 税所真也著
東京 : 勁草書房 , 2020.2
実務成年後見法 / 松原正明, 浦木厚利編著
東京 : 勁草書房 , 2020.1. - (勁草法律実務シリーズ)
契約者としての高齢者 / 三輪まどか著
東京 : 信山社 , 2019.12. - (南山大学学術叢書)
意思決定支援実践ハンドブック : 「意思決定支援のためのツール」活用と「本人情報シート」作成 / 日本社会福祉士会編
東京 : 民事法研究会 , 2019.7
権利擁護と成年後見実践 : 社会福祉士のための成年後見入門 / 日本社会福祉士会編
第3版. - 東京 : 民事法研究会 , 2019.6
書式成年後見の実務 : 申立てから終了までの書式と理論 / 坂野征四郎著
第3版. - 東京 : 民事法研究会 , 2019.3. - (裁判事務手続講座 ; 第21巻)
新・成年後見における死後の事務 : 円滑化法施行後の実務の対応と課題 / 松川正毅編
東京 : 日本加除出版 , 2019.3
ソーシャルワーカーのための成年後見入門 : 制度の仕組みが基礎からわかる / 野﨑和義著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.1