明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #原子力発電)
該当件数:517件
アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学 : 放射線・原発・震災そして復興への道 / 庄司美樹, 新里泰孝, 橋本勝編著
東京 : 六花出版 , 2020.9
図書
原子力発電と地域資源 : 「依存度低減」と「地方創生」への対応 / 井上武史著
京都 : 晃洋書房 , 2020.7. - (シリーズ原子力発電と地域 ; 第3巻)
不安の時代の抵抗論 : 災厄後の社会を生きる想像力 / 田村あずみ著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2020.6
反原発運動四十五年史 / 西尾漠著
東京 : 緑風出版 , 2019.12
原子力発電世論の力学 : リスク・価値観・効率性のせめぎ合い / 北田淳子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2019.10
核エネルギー大国フランス : 「統治」の視座から / セジン・トプシュ著 ; 斎藤かぐみ訳
京都 : エディション・エフ , 2019.6
脱原発の運動史 : チェルノブイリ、福島、そしてこれから / 安藤丈将著
東京 : 岩波書店 , 2019.4
新しいエネルギー社会への挑戦 : 原発との別れ / 近久武美著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2019.3
はじめての原発ガイドブック : 賛成・反対を考えるための9つの論点 / 楠美順理著
改訂版. - 東京 : 創成社 , 2019.3
社会システム・デザイン組み立て思考のアプローチ : 「原発システム」の検証から考える / 横山禎徳著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.2
フクシマの教訓 : 東アジアにおける原子力の行方 / ピーター・ヴァン・ネス, メル・ガートフ編著 ; 生田目学文訳
東京 : 論創社 , 2019.2
高木仁三郎反原子力文選 : 核化学者の市民科学者への道 / 高木仁三郎著 ; 佐々木力編 ; 高木久仁子, 西尾漠編集協力
東京 : 未來社 , 2018.11
新・なぜ脱原発なのか? : 放射能のごみから非浪費型社会まで / 西尾漠著
改訂新版. - 東京 : 緑風出版 , 2018.10. - (プロブレムQ&A)
原発文学史・論 : 絶望的な「核(原発)」状況に抗して / 黒古一夫著
東京 : 社会評論社 , 2018.6
福島事故後の原発の論点 / 政治経済研究所環境・廃棄物問題研究会編集 ; 野口邦和 [ほか] 編集委員 ; 核・エネルギー問題情報センター編集協力
東京 : 本の泉社 , 2018.6
思想の廃墟から : 歴史への責任、権力への対峙のために / 鵜飼哲 [ほか] 著
東京 : 彩流社 , 2018.4
原発災害・避難年表 : 図表と年表で知る福島原発震災からの道 / 原発災害・避難年表編集委員会編
東京 : すいれん舎 , 2018.3
電力と政治 : 日本の原子力政策全史 / 上川龍之進著
上,下. - 東京 : 勁草書房 , 2018.2
詳説福島原発・伊方原発年表 / 澤正宏編著
東京 : クロスカルチャー出版 , 2018.2
日本における原子力発電のあゆみとフクシマ / 原発史研究会編
京都 : 晃洋書房 , 2018.2