明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #ロボット)
該当件数:96件
いいかげんなロボット : ソフトロボットが創るしなやかな未来 / 鈴森康一著
京都 : 化学同人 , 2021.11. - (DOJIN選書 ; 91)
図書
ロボットと人間 : 人とは何か / 石黒浩著
東京 : 岩波書店 , 2021.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1901)
AI・DXが変える現代社会と法 / 弥永真生, 山田剛志編著
東京 : 商事法務 , 2021.3
未来技術の倫理 : 人工知能・ロボット・サイボーグ / 河島茂生著
東京 : 勁草書房 , 2020.12
1000年後のロボットと人間 = Robots and humans 1000 years later / 石黒浩著
東京 : 主婦の友社 , 2020.3. - (最後の講義完全版)
ラリルレロボットの未来 : 5分類からみえてくる人間とのかかわり / 斎藤成也, 太田聡史著
東京 : 勁草書房 , 2020.1
ロボット法 : AIとヒトの共生にむけて / 平野晋著
増補版. - 東京 : 弘文堂 , 2019.10
未来を変えるロボット図鑑 / ローラ・ブラーほか著 ; 喜多直子訳
大阪 : 創元社 , 2019.9
AI・ロボットの法律実務Q&A / 第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会編
東京 : 勁草書房 , 2019.2
ロボットに倫理を教える : モラル・マシーン / W・ウォラック, C・アレン著 ; 岡本慎平, 久木田水生訳
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2019.1
発達ロボティクスハンドブック : ロボットで探る認知発達の仕組み / アンジェロ・カンジェロシ, マシュー・シュレシンジャー著 ; 萩原良信 [ほか] 訳
東京 : 福村出版 , 2019.1
知能はどこから生まれるのか? : ムカデロボットと探す「隠れた脳」 / 大須賀公一著
東京 : 近代科学社 , 2018.12
シンギュラリティ / 神崎洋治著
大阪 : 創元社 , 2018.11. - (やさしく知りたい先端科学シリーズ ; 3)
つながっているのに孤独 : 人生を豊かにするはずのインターネットの正体 / シェリー・タークル著 ; 渡会圭子訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2018.9
日本のロボット : くらしの中の先端技術 / 奥村悠監修
東京 : 岩崎書店 , 2018.9. - (調べる学習百科)
絵で見てわかるRPAの仕組み / 西村泰洋著
[東京] : 翔泳社 , 2018.8
やわらかいロボット / 新山龍馬著
東京 : 金子書房 , 2018.7. - (新・身体とシステム / 佐々木正人, 國吉康夫編)
インタラクションの認知科学 / 今井倫太著 ; 内村直之ファシリテータ ; 植田一博アドバイザ
東京 : 新曜社 , 2018.6. - (「認知科学のススメ」シリーズ / 日本認知科学会監修 ; 8)
ロボットは東大に入れるか / 新井紀子著
改訂新版. - 東京 : 新曜社 , 2018.5. - (よりみちパン!セ ; YP06)
僕がロボットをつくる理由 : 未来の生き方を日常からデザインする / 石黒浩著
京都 : 世界思想社 , 2018.3. - (教養みらい選書 ; 001)