明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(件名: #くじら)
該当件数:40件
クジラをめぐる冒険 : ナゾだらけの生態から対立する捕鯨問題まで / 石川創著
東京 : 旬報社 , 2020.11
図書
日本人とくじら : 歴史と文化 / 小松正之著
増補版. - 東京 : 雄山閣 , 2019.1. - (生活文化史選書)
東京 : 雄山閣 , 2017.8. - (生活文化史選書)
鯨を生きる : 鯨人の個人史・鯨食の同時代史 / 赤嶺淳著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.3. - (歴史文化ライブラリー ; 445)
鯨の記憶をたどって東北・北海道へ / 細川隆雄編著
東京 : 農林統計出版 , 2016.12. - (鯨塚からみえてくる日本人の心 ; 5)
クジラの鼻から進化を覗く / 岸田拓士著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.2. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 1)
クジラとともに生きる : アラスカ先住民の現在 / 岸上伸啓著
京都 : 臨川書店 , 2014.5. - (フィールドワーク選書 / 印東道子, 白川千尋, 関雄二編 ; 3)
クジラを食べていたころ / 赤嶺淳編
名古屋 : グローバル社会を歩く研究会. - 東京 : 新泉社 (発売) , 2011.12. - (グローバル社会を歩く ; 1 . 聞き書き高度経済成長期の食とくらし ; [1])
神聖なる海獣 : なぜ鯨が西洋で特別扱いされるのか / 河島基弘著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2011.9
日本の鯨食文化 : 世界に誇るべき"究極の創意工夫" / 小松正之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.6. - (祥伝社新書 ; 233)
クジラは海の資源か神獣か / 石川創著
東京 : NHK出版 , 2011.1. - (NHKブックス ; 1172)
クジラ・イルカ生態写真図鑑 : 知られざる素顔に迫る / 水口博也著
東京 : 講談社 , 2010.12. - (ブルーバックス ; B-1708)
イルカを食べちゃダメですか? : 科学者の追い込み漁体験記 / 関口雄祐著
東京 : 光文社 , 2010.7. - (光文社新書 ; 473)
捕るか護るか?クジラの問題 : いまなお続く捕鯨の現場へ / 山川徹著
東京 : 技術評論社 , 2010.4. - (tanQブックス ; 7)
鯨とイルカの文化政治学 / 三浦淳著
東京 : 洋泉社 , 2009.12
クジラと日本人の物語 : 沿岸捕鯨再考 / 小島孝夫編
東京 : 東京書店 , 2009.11
宮本常一とクジラ / 小松正之著
東京 : 雄山閣 , 2009.2
クジラは誰のものか / 秋道智彌著
東京 : 筑摩書房 , 2009.1. - (ちくま新書 ; 760)
闘え!くじら人 (びと) : 捕鯨問題でわかる国際社会 / 山際大志郎著
東京 : 成山堂書店 , 2008.11
鯨捕りよ、語れ! / C.W ニコル著 ; 森洋子, 栗原紀子訳
東京 : アートデイズ , 2007.7