明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(標準分類: 801)
該当件数:1,431件
文法と身体 : 曖昧な文を伝達するイントネーションとジェスチャー / 岡久太郎著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2023.3. - (プリミエ・コレクション ; 123)
図書
文献学と英語史研究 / 家入葉子, 堀田隆一著
東京 : 開拓社 , 2023.1. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 21)
言語はこうして生まれる : 「即興する脳」とジェスチャーゲーム / モーテン・H・クリスチャンセン, ニック・チェイター著 ; 塩原通緒訳
東京 : 新潮社 , 2022.11
音韻理論と音韻変化 / 服部範子, 柴田知薫子著
東京 : 開拓社 , 2022.10. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 19)
ふしぎなことばことばのふしぎ : ことばってナァニ? / 池上嘉彦著
東京 : 筑摩書房 , 2022.8. - (ちくまQブックス)
子どもに学ぶ言葉の認知科学 / 広瀬友紀著
東京 : 筑摩書房 , 2022.7. - (ちくま新書 ; 1667)
音韻論と他の部門とのインターフェイス / 時崎久夫, 岡崎正男著
東京 : 開拓社 , 2022.6. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 18)
意味がよくわかるようになるための言語学 : 体系機能言語学への招待 / 照屋一博編 ; クリスチャン・マティスン [ほか] 著 ; 照屋一博, 水澤祐美子, 奥泉香訳
東京 : くろしお出版 , 2022.6
フリースタイル言語学 = Freestyle linguistics / 川原繁人著
東京 : 大和書房 , 2022.6
フィールドワークではじめる言語学 : なじみのない言語から考える / 古閑恭子著
東京 : ひつじ書房 , 2022.3
語用論のすべて : 生成文法・認知言語学との関連も含めて / 今井邦彦 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.12
ことばの数理千一夜 : ことばの仕組みとパズルと数学と / 小谷善行著
東京 : 日本評論社 , 2021.12
統語論と言語学諸分野とのインターフェイス / 中村浩一郎編 ; 土橋善仁 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.11. - (言語のインターフェイス・分野別シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 1)
音声学・音韻論と言語学諸分野とのインターフェイス / 都田青子, 田中真一編 ; 大沢ふよう [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.11. - (言語のインターフェイス・分野別シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 2)
形態論と言語学諸分野とのインターフェイス / 西原哲雄編 ; 西原哲雄 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.11. - (言語のインターフェイス・分野別シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 3)
意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス / 米倉よう子編 ; 大橋浩 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.11. - (言語のインターフェイス・分野別シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 4)
言語類型論 / 堀江薫, 秋田喜美, 北野浩章著
東京 : 開拓社 , 2021.10. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 12)
移動現象を巡る諸問題 / 高野祐二, 岡俊房, 浦啓之, 多田浩章編著
東京 : 開拓社 , 2021.7. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 2)
AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか / 川添愛著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.7. - (言語学バーリ・トゥード / 川添愛著 ; Round 1)
フィールド言語学者、巣ごもる。 / 吉岡乾著
大阪 : 創元社 , 2021.6