明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(標準分類: 367.3)
該当件数:1,130件
夫婦の関係はどうかわっていくのか : パネルデータによる分析/ 西野理子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.12
図書
産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床 / 日本家族心理学会編
東京 : 金子書房 , 2022.9. - (家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 40)
家族心理学 : 生涯発達から家族を問う / 相良順子編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.8
家事育児の分担にみる夫と妻の権力関係 : 共働き家庭のペアデータ分析 / 孫詩彧著
東京 : 明石書店 , 2022.7
マインドフル・カップル : パートナーと親密な関係を築くための実践的ガイド / ロビン・D.ウォルザー, ダラー・ウェストラップ著 ; 樫村正美, 大山寧寧訳
東京 : 金剛出版 , 2022.6
近代家族とフェミニズム / 落合恵美子著
増補新版. - 東京 : 勁草書房 , 2022.6
家族の変容と法制度の再構築 : ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から / 二宮周平, 風間孝編著
京都 : 法律文化社 , 2022.3
DV加害者対応はDV被害者支援たりうるか : 人権問題としてのDV問題にかかる加害者対応の課題 / 高井由起子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.3. - (関西学院大学研究叢書 ; 第235編)
母親になって後悔してる / オルナ・ドーナト著 ; 鹿田昌美訳
東京 : 新潮社 , 2022.3
血縁を超えて親子になる : 養親と養子の心理的葛藤の変遷と変容による親子関係の再構築 / 森和子著
東京 : 福村出版 , 2022.3
レイプで生まれた子、犯罪者になった子、トランスジェンダーの場合 / アンドリュー・ソロモン著 ; 依田卓巳, 戸田早紀, 高橋佳奈子訳
武蔵野 : 海と月社 , 2022.2. - (「ちがい」がある子とその親の物語 ; 3)
イクメンの罠 / 榎本博明著
東京 : 新潮社 , 2022.1. - (新潮新書 ; 936)
DVにさらされる子どもたち : 親としての加害者が家族機能に及ぼす影響 / ランディ・バンクロフト, ジェイ・G・シルバーマン著 ; 幾島幸子訳
新訳版. - 東京 : 金剛出版 , 2022.1
父親になるということ / 藤原和博著
東京 : 筑摩書房 , 2021.12. - (ちくま文庫 ; [ふ29-21])
シングルマザー、その後 / 黒川祥子著
東京 : 集英社 , 2021.12. - (集英社新書 ; ノンフィクション ; 1095N)
ジェンダー化された家庭内役割の平等化と母親ゲートキーピング / 中川まり著
東京 : 風間書房 , 2021.11
血のつながりと家族のかたち : わたしたちが血縁を意識するとき / 久保原大著
京都 : 晃洋書房 , 2021.11
家庭における活動と学び : エスノメソドロジー住まいの中の小さな社会秩序 : 身体・ことば・モノを通じた対話の観察から / 是永論, 富田晃夫編著
東京 : 明石書店 , 2021.10
テキスト家族心理学 / 若島孔文, 野口修司編著
東京 : 金剛出版 , 2021.8
生殖する人間の哲学 : 「母性」と血縁を問いなおす / 中真生著
東京 : 勁草書房 , 2021.8