明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(標準分類: 361.1)
該当件数:271件
食客論 : 共生孤食口唇食客海賊異人味会坐辺飲食寄生 / 星野太著
東京 : 講談社 , 2023.2
図書
自由の権利 : 民主的人倫の要綱 / アクセル・ホネット [著] ; 水上英徳 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2023.1. - (叢書・ウニベルシタス ; 1153)
アフターコロナの公正社会 : 学際的探究の最前線 / 石戸光, 水島治郎, 張暁芳編
東京 : 明石書店 , 2022.3
共に在ること : 会話と社交の倫理学 / 水谷雅彦著
東京 : 岩波書店 , 2022.2
公正社会のビジョン : 学際的アプローチによる理論・思想・現状分析 / 水島治郎, 米村千代, 小林正弥編
東京 : 明石書店 , 2021.4
バウマン道徳社会学への招待 : 論文・インタビュー翻訳集 / [バウマン著] ; 園部雅久訳
東京 : Sophia University Press上智大学出版. - 東京 : ぎょうせい (発売) , 2021.1
平等の哲学入門 = An introduction to the philosophy of equality / 新村聡, 田上孝一編著
東京 : 社会評論社 , 2021.1
Behavioral insights / Michael Hallsworth and Elspeth Kirkman
: pbk. - Cambridge, Mass. : MIT Press , c2020. - (The MIT Press essential knowledge series)
ハーバーマスとホネットを超えて : コミュニケーション的行為の理論から人間的生の理論へ / 横田榮一著
松戸 : 梓出版社 , 2019.10
ゾンビの小哲学 : ホラーを通していかに思考するか / マキシム・クロンブ著 ; 武田宙也, 福田安佐子訳
京都 : 人文書院 , 2019.7
公共性主義とは何か : 「である」哲学から「する」哲学へ / 小川仁志著
東京 : 教育評論社 , 2019.6
社会的世界の制作 : 人間文明の構造 / ジョン・R・サール著 ; 三谷武司訳
東京 : 勁草書房 , 2018.9
「翻訳」のさなかにある社会正義 / 齋藤直子, ポール・スタンディッシュ, 今井康雄編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.7
社会のしくみが手に取るようにわかる哲学入門 / 萱野稔人著
東京 : サイゾー , 2018.4
公共的なるもの : アーレントと戦後日本 / 権安理著
東京 : 作品社 , 2018.2
私たちのなかの私 : 承認論研究 / アクセル・ホネット [著] ; 日暮雅夫 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.5. - (叢書・ウニベルシタス ; 1056)
不協和音の宇宙へ : モンテスキューの社会学 / 中江桂子著
東京 : 新曜社 , 2017.3
私たちの"感情"と"欲望"は、いかに資本主義に偽造されてるか? : 新自由主義社会における「感情の構造」 / フレデリック・ロルドン著 ; 杉村昌昭訳
東京 : 作品社 , 2016.11
ロールズと自由な社会のジェンダー : 共生への対話 / 金野美奈子著
東京 : 勁草書房 , 2016.8
複数的世界 : 社会諸科学の統一性に関する考察 / ベルナール・ライール著 ; 村井重樹訳
東京 : 青弓社 , 2016.5. - (ソシオロジー選書 ; 3)