明治学院大学の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内発行雑誌に掲載された学術雑誌を中心とする論文・記事を検索できます。
国立国会図書館の蔵書・論文を検索します。
検索先:明治学院大学図書館の所蔵
検索キーワード:(標準分類: 309.021)
該当件数:379件
社会運動の一九六〇年代再考 / 赤澤史朗 [ほか] 編集委員
東京 : 現代史料出版. - [東京] : 東出版 (発売) , 2021.12. - (年報・日本現代史 ; 第26号(2021))
図書
日本社会主義思想史序説 : 明治国家への対抗構想 / 大田英昭著
東京 : 日本評論社 , 2021.11
メディアがひらく運動史 / 大野光明, 小杉亮子, 松井隆志編 ; 清原悠 [ほか執筆]
東京 : 新曜社 , 2021.7. - (社会運動史研究 ; 3)
真説日本左翼史 : 戦後左派の源流1945-1960 / 池上彰, 佐藤優著
東京 : 講談社 , 2021.6. - (講談社現代新書 ; 2620)
堺利彦と葉山嘉樹 : 無産政党の社会運動と文化運動 / 小正路淑泰著
東京 : 論創社 , 2021.5
新しい共同体の思想とは / 内山節著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2021.3. - (内山節と語る未来社会のデザイン ; 3)
戦中・戦後の経験と戦後思想 : 一九三〇-一九六〇年代 / 北河賢三, 黒川みどり編著
東京 : 現代史料出版. - [東京] : 東出版 (発売) , 2020.9
転形期芸術運動の道標 : 戦後日本共産党の源流としての戦前期プロレタリア文化運動 / 立本紘之著
京都 : 晃洋書房 , 2020.3
闘わなければ社会は壊れる : 「対決と創造」の労働・福祉運動論 / 今野晴貴, 藤田孝典編
東京 : 岩波書店 , 2019.6
夢と爆弾 : サバルタンの表現と闘争 / 友常勉著
東京 : 航思社 , 2019.5
革命芸術プロレタリア文化運動 / 中川成美, 村田裕和編
東京 : 森話社 , 2019.2
運動史とは何か / 大野光明, 小杉亮子, 松井隆志編 ; 阿部小涼 [ほか執筆]
東京 : 新曜社 , 2019.2. - (社会運動史研究 ; 1)
全共闘以後 / 外山恒一著
改訂版. - 東京 : イースト・プレス , 2018.12
私の1968年 / 鈴木道彦著
東京 : 閏月社 , 2018.10
終わらない「失われた20年」 : 嗤う日本の「ナショナリズム」・その後 / 北田暁大著
東京 : 筑摩書房 , 2018.6. - (筑摩選書 ; 0161)
近代日本における私生活と政治与謝野晶子と平塚らいてう : 自己探求の思想 / 小嶋翔著
仙台 : 東北大学出版会 , 2018.5
企画展示「1968年」 : 無数の問いの噴出の時代 / 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館編集
佐倉 : 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 , 2017.10
現代思想の名著30 / 仲正昌樹著
東京 : 筑摩書房 , 2017.6. - (ちくま新書 ; 1259)
現代への反逆としての保守 / 中島岳志編
東京 : 岩波書店 , 2017.6. - (リーディングス戦後日本の思想水脈 ; 7)
「利己」と他者のはざまで : 近代日本における社会進化思想 / 松本三之介著
東京 : 以文社 , 2017.6