検索結果をRefWorksへエクスポートします。対象は1件です。
Export
RT Book, Whole SR Print DC OPAC T1 民事訴訟の理論 : 中田淳一先生還暦記念 A1 中務, 俊昌 A1 中田, 淳一(1908-1970) YR 1969 FD 1969-1970 VO 上 VO 下 SP 2冊 K1 民事訴訟法 PB 有斐閣 PP 東京 CL NDC6:327.2 CL NDLC:A781 NO 内容:わが国民事訴訟制度における転回点(染野義信) 訴訟当事者の概念と確定(伊東乾) 任意的訴訟担当の許容性(福永有利) 民訴71条の参加訴訟における判決の内容と効力に関する試論(小山昇) 不適法な訴訟上の相殺(石川明) オ-ストリ-における訴訟物論争(木川統一郎) 訴の変更理論の再検討(中村英郎) 訴の客観的併合の一態様(小室直人) ドイツ民事訴訟法における証人無制限原則の成立(上田徹一郎) わが国の手形訴訟の特徴(松浦馨) 調停申立書の必要的記載事項(佐々木吉男) 現代ドイツ民事訴訟法における権利保護請求権の再生(カ-ル・ハインツ・シヴァ-プ著 中務俊昌訳) 民事訴訟上の訴の体系についての覚書(ゲルハルト・リュケ著 中野貞一郎訳) 中田淳一先生略歴,主要著作目録 NO 書誌ID=TN20104833; NCID=BN01184163; LK [OPAC]https://mgopac.meijigakuin.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TN20104833 LK [Webcat Plus]http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocDetail?hdn_if_lang=jpn&txt_docid=NCID:BN01184163 OL 58