cover

Image by BookWeb

このページのリンク

ジレイ デ マナブ ドクセン キンシ ホウ
事例で学ぶ独占禁止法 / 鈴木孝之, 河谷清文著

データ種別 図書
出版情報 東京 : 有斐閣 , 2017.5
大きさ xxxiv, 550p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

白 4F閲覧室
335.57:S96 0007855182

9784641144576

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:独占禁止法 : 事例で学ぶ
奥付タイトル:Competition law and case studies in Japan
著者標目 鈴木, 孝之 <スズキ, タカユキ>
 河谷, 清文(1970-) <コウタニ, キヨフミ>
件 名 BSH:独占禁止法
分 類 NDC8:335.57
NDC9:335.57
本文言語 日本語
書誌ID BK00279133
NCID BB23711326
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より

事例で学ぶ独占禁止法
[あらすじ]
具体的な事例(裁判例・公取委事例に加え、ガイドラインや報告書等も広く扱う)を素材として用いつつ、単なる事例の紹介を超えて、そこから解説を敷衍することで、独禁法の意義・内容についての理解を深め、具体的な問題解決能力をも養おうとする意欲的なテキスト。

[目次]
第1部 独占禁止法の基礎(序論)(目的と概要
基礎概念)
第2部 私的独占・不当な取引制限の禁止、事業者団体の違反行為(競争の実質的制限、反公益性
排除・支配による私的独...
不当な取引制限 ほか)
第3部 不公正な取引方法の禁止(規制の意義とコンセプト
不当な差別行為
不当廉売等 ほか)

[著者略歴]
鈴木 孝之
白鴎大学法学部教授。「不公正取引規制に期待される政策的役割」金井貴嗣・土田和博・東條吉純編『舟田正之先生古希祝賀・経済法の現代的課題』(有斐閣、2017年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

河谷 清文
中央大学大学院法務研究科教授。「エッセンシャル・ファシリティの意義と供用」金井貴嗣・土田和博・東條吉純編『舟田正之先生古希祝賀・経済法の現代的課題』(有斐閣、2017年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  続きを読む

 類似資料