キンダイ ニホン ト ヒガシ アジア
近代日本と東アジア / 近代日本研究会編
(年報・近代日本研究 ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版年 | 1980.12 |
出版者 | 東京 : 山川出版社 |
大きさ | 428p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | バーコードNo | 状 態 | 利用注記 | ISBN | 文庫区分 | 取寄・予約 | 請求メモ | となりの本 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白 B2和書 |
|
210.05:K:2 | 0001165679 |
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | @@@92001233, 921222 ==>BN00546994 内容:特集 近代日本と東アジア 日清戦後外交政策の拘束要因 酒田正敏著. 朝鮮における日本とベルギ-・シンディケ-トーその経済的共同行動の挫折 森山茂徳著. 外交指導者としての後藤新平 北岡伸一著. 政党政治と中国政策ー1919〜1926年 坂野潤治著. 国際金融資本とアジアの戦争ー終末期における対中四国借款団 三谷太一郎著. 日本の華北経済工作ー塘沽協定から蘆溝橋事件まで 中村隆英著. 史料紹介 浜面又助文書ー中国第三革命と参謀本部 山口利昭著. 研究論文 ロ-レンツ・フォン・シュタインに宛てた福沢諭吉の書簡について 早島瑛著. 「前期学生運動」と無産政党リ-ダ-シップの形成ー「政治」観の問題を中心に 有島学著. 天皇がやって来たー新聞にみる1950年のコ-トシップ・ドラマ 坂本孝治郎著. 書評・学界動向 坂野潤治『明治・思想の実像』・酒田正敏『近代日本における対外硬運動の研究』 伊藤隆著. 北岡伸一『日本陸軍と大陸政策』 坂野潤治著. I.H.アンダ-ソン「スタンダ-ド・バキュ-ム石油会社と米国東アジア政策ー1933-1941」をめぐって 渋谷博史著. 村上泰亮・公文俊平・佐藤誠三郎『文明としてのイエ社会』 前田康博著 |
---|---|
著者標目 | 近代日本研究会 <キンダイ ニホン ケンキュウカイ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 外国関係 -- アジア -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:319.102 NDLC:A99-Z NDLC:GB411 NDC6:210.05 |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | TN20032164 |
NCID | BN05426435 |