1 |
16
詞花和歌集 / 井上宗雄, 片野達郎[校注]
東京 : 笠間書院 , 1970.6
|
2 |
17
千載和歌集 / 久保田淳,松野陽一校注
東京 : 笠間書院 , 1969
|
3 |
20
古代氏族伝承の研究 / 武谷久雄著
東京 : 笠間書院 , 1971
|
4 |
21
日本文法の諸問題 / 森重敏著
東京 : 笠間書院 , 1971
|
5 |
22
石川啄木論考 / 堀江信男著
東京 : 笠間書院 , 1971
|
6 |
23 . 上代文学論考 ; 第7
万葉集と上代文学 / 久松潜一著
東京 : 笠間書院 , 1973.7
|
7 |
24
色彩と文芸美 : 古典における / 伊原昭著
東京 : 笠間書院 , 1971
|
8 |
65
藤原良経全歌集とその研究 / 青木賢豪著
東京 : 笠間書院 , 1976
|
9 |
102
新古今歌風とその周辺 / 岩崎禮太郎著
東京 : 笠間書院 , 1978.8
|
10 |
123
中野重治の研究 戦前・戦中篇 / 杉野要吉著
東京 : 笠間書院 , 1979.6
|
11 |
127
豊島与志雄研究 / 関口安義著
東京 : 笠間書院 , 1979.10
|
12 |
130
保田与重郎書誌 / 神谷忠孝, 奥出健編
東京 : 笠間書院 , 1979.11
|
13 |
176
近代歌人の研究 : 歌風・風土・結社 / 藤田福夫著
東京 : 笠間書院 , 1983.3
|
14 |
178
日本文学研究史論 / 野村精一著
東京 : 笠間書院 , 1983.10
|
15 |
258
源氏物語の研究 : 物語流通機構論 / 稲賀敬二著
東京 : 笠間書院 , 1993.7
|
16 |
260
日本言語思想史 / 猿田知之著
東京 : 笠間書院 , 1993.11
|
17 |
271
近代日中語彙交流史 : 新漢語の生成と受容 / 沈国威著
東京 : 笠間書院 , 1994.3
|
18 |
273
万葉歌の形成と形象 / 高野正美著
東京 : 笠間書院 , 1994.11
|
19 |
277
源氏物語展開の方法 / 斎藤正昭著
東京 : 笠間書院 , 1995.3
|
20 |
294
源氏物語論考 / 濱橋顕一著
東京 : 笠間書院 , 1997.2
|
21 |
307
王朝和歌と史的展開 / 樋口芳麻呂編
東京 : 笠間書院 , 1997.12
|
22 |
316
奈良万葉と中国文学 / 胡志昂著
東京 : 笠間書院 , 1998.12
|
23 |
317
後鳥羽院とその周辺 / 田村柳壹著
東京 : 笠間書院 , 1998.11
|
24 |
341
源氏物語成立研究 : 執筆順序と執筆時期 / 斎藤正昭著
東京 : 笠間書院 , 2001.10
|
25 |
342
和泉式部歌集の研究 / 清水文雄著
東京 : 笠間書院 , 2002.1
|
26 |
362
二条良基研究 / 小川剛生著
東京 : 笠間書院 , 2005.11
|