1 |
現代語訳古事記 / 福永武彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.8
|
2 |
柔かい月 / I・カルヴィーノ著 ; 脇功訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.9
|
3 |
詩の朗読会 / G・アポリネール他 [著] ; 窪田般彌編訳
フランス編. - 東京 : 河出書房新社 , 2003.11
|
4 |
空の青み / G・バタイユ著 ; 伊東守男訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.7
|
5 |
ジャンキー / W・バロウズ著 ; 鮎川信夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.12
|
6 |
死をポケットに入れて / チャールズ・ブコウスキー著 ; 中川五郎訳 ; ロバート・クラム画
東京 : 河出書房新社 , 2002.1
|
7 |
くそったれ!少年時代 / チャールズ・ブコウスキー [著] ; 中川五郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1999.12
|
8 |
ブコウスキーの酔いどれ紀行 / チャールズ・ブコウスキー著 ; 中川五郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.10
|
9 |
詩人と女たち / チャールズ・ブコウスキー [著] ; 中川五郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.10
|
10 |
ボヴァリー夫人 / フローベール著 ; 山田𣝣訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.7
|
11 |
感情教育 / フローベール著 ; 山田𣝣訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.9
|
12 |
[か0-10]
太宰よ!45人の追悼文集 : さよならの言葉にかえて / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
13 |
JR上野駅公園口 / 柳美里著
東京 : 河出書房新社 , 2017.2
|
14 |
. 私の朝鮮語小辞典 ; [1]
ソウル遊学記 / 長璋吉著
新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2002.2
|
15 |
. 初期作品集 ; 1
葬儀の日 / 松浦理英子著
東京 : 河出書房新社 , 1993.1
|
16 |
父が消えた / 尾辻克彦著
東京 : 河出書房新社 , 2005.6
|
17 |
肌ざわり / 尾辻克彦著
東京 : 河出書房新社 , 2005.5
|
18 |
英霊の聲 : オリジナル版 / 三島由紀夫著
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
19 |
死亡遊戯 / 藤沢周著
東京 : 河出書房新社 , 1999.1
|
20 |
は1-3
蓮と刀 : 男はどうして“男"をこわがるのか? / 橋本治著
東京 : 河出書房新社 , 1986.7
|
21 |
[し1-57]-[し1-58]
澁澤龍彦西欧芸術論集成 / 澁澤龍彦著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.4
|
22 |
社会は情報化の夢を見る / 佐藤俊樹著
東京 : 河出書房新社 , 2010.9
|
23 |
野ブタ。をプロデュース / 白岩玄著
東京 : 河出書房新社 , 2008.10
|
24 |
西洋音楽史 / パウル・ベッカー著 ; 河上徹太郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
|
25 |
求愛瞳孔反射 / 穂村弘著
東京 : 河出書房新社 , 2007.4
|
26 |
短歌の友人 / 穂村弘著
東京 : 河出書房新社 , 2011.2
|
27 |
私の戦後追想 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
28 |
ああ硫黄島 : 記録による硫黄島戦史 / 安藤富治著
東京 : 河出書房新社 , 2007.2
|
29 |
枯木灘 / 中上健次著
東京 : 河出書房新社 , 1980.6
|
30 |
[し1-69]
極楽鳥とカタツムリ / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2017.7
|
31 |
[し1-74]
バビロンの架空園 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2017.8
|
32 |
[は1-29]
完本チャンバラ時代劇講座 / 橋本治著
1. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.1
|
33 |
[は1-30]
完本チャンバラ時代劇講座 / 橋本治著
2. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.1
|
34 |
. { 南方熊楠コレクション / [南方熊楠著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第1巻
南方マンダラ / [南方熊楠著] ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.6
|
35 |
[ケ1-1]
路上 / ジャック・ケルアック著 ; 福田実訳
東京 : 河出書房新社 , 1983.2
|
36 |
夏の夜の10時半 / マルグリット・デュラス[著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.10
|
37 |
最後の宦官 : 溥儀に仕えた波乱の生涯 / 凌海成著 ; 余斌華,李衛東訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1994.6
|
38 |
. 私の朝鮮語小辞典 ; 2
普段着の朝鮮語 / 長璋吉著
東京 : 河出書房新社 , 2002.2
|
39 |
現代中國論 / 竹内好著
: 新装版. - 東京 : 河出書房 , 1955.6
|
40 |
澁澤龍彦初期小説集 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2005.5
|
41 |
東京裁判の全貌 / 平塚柾緒著 ; 太平洋戦争研究会編
東京 : 河出書房新社 , 2005.7
|
42 |
現代語訳日本書紀 / 福永武彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
43 |
孤独な旅人 / J・ケルアック著 ; 中上哲夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.9
|
44 |
た2-6
あぶ・らぶ / 高橋鐵著
東京 : 河出書房新社 , 1992.12
|
45 |
裸婦の中の裸婦 / 澁澤龍彦, 巖谷國士著
東京 : 河出書房新社 , 2007.4
|
46 |
滞欧日記 / 澁澤龍◆D9980◆著 ; 巖谷國士編
東京 : 河出書房新社 , 1999.12
|
47 |
ニーチェと哲学 / ジル・ドゥルーズ著 ; 江川隆男訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.8
|
48 |
快楽の館 / A・ロブ=グリエ著 ; 若林真訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.4
|
49 |
水木しげるの娘に語るお父さんの戦記 / 水木しげる著
: [新装版]. - 東京 : 河出書房新社 , 1995.6
|
50 |
東京レクイエム / 猪瀬直樹著 ; 北島敬三写真
東京 : 河出書房新社 , 1995.7
|
51 |
[タ2-1], [タ2-2], [タ2-3]
神曲 / ダンテ著 ; 平川祐弘訳
地獄篇,煉獄篇,天国篇. - 東京 : 河出書房新社 , 2008.11-2009.4
|
52 |
[ハ2-12]
キャロル / P・ハイスミス著 ; 柿沼瑛子訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.12
|
53 |
. { 南方熊楠コレクション / [南方熊楠著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第2巻
南方民俗学 / [南方熊楠著] ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.8
|
54 |
[き3-5]
服は何故音楽を必要とするのか? : 「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察 / 菊地成孔著
東京 : 河出書房新社 , 2012.12
|
55 |
オン・ザ・ロード / J.ケルアック著 ; 青山南訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.6
|
56 |
[リ3-2]
脳はいいかげんにできている : その場しのぎの進化が生んだ人間らしさ / デイヴィッド・J・リンデン著 ; 夏目大訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.5
|
57 |
[リ3-1]
快感回路 : なぜ気持ちいいのかなぜやめられないのか / デイヴィッド・J・リンデン著 ; 岩坂彰訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.8
|
58 |
[ソ3-1]
短くて恐ろしいフィルの時代 / ジョージ・ソーンダーズ著 ; 岸本佐知子訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.8
|
59 |
. { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第3巻
浄のセクソロジー
東京 : 河出書房新社 , 1991.10
|
60 |
[キ4-1]
居心地の悪い部屋 / 岸本佐知子編訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.11
|
61 |
[ハ4-4]
有罪者 : 無神学大全 / G・バタイユ著 ; 江澤健一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.12
|
62 |
. { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第4巻
動と不動のコスモロジー / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.12
|
63 |
[た5-2]
太宰治の手紙 : 返事は必ず必ず要りません / 太宰治著 ; 小山清編
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
64 |
[ス5-1]
モーリタニアン黒塗りの記録 / モハメドゥ・ウルド・スラヒ著 ; ラリー・シームズ編 ; 中島由華訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.9
|
65 |
. { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第5巻
森の思想
東京 : 河出書房新社 , 1992.3
|
66 |
陽水の快楽 : 井上陽水論 / 竹田青嗣著
東京 : 河出書房新社 , 1990.4
|
67 |
メグレと殺人者たち / ジョルジュ・シムノン[著] ; 長島良三訳
東京 : 河出書房新社 , 1982.6
|
68 |
[つ6-1] . 鶴見俊輔コレクション ; 1
思想をつむぐ人たち / 鶴見俊輔著 ; 黒川創編
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
69 |
家族収容所 : 愛がなくても妻を続けるために / 信田さよ子著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
70 |
[に6-2]
哲学の練習問題 / 西研著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
71 |
ナボコフの文学講義 / V. ナボコフ著 ; 野島秀勝訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.1
|
72 |
[ト6-11]-[ト6-13]
千のプラトー : 資本主義と分裂症 / ジル・ドゥルーズ, フェリックス・ガタリ著 ; 宇野邦一 [ほか] 訳
上,中,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.9-2010.11
|
73 |
[ほ6-4]
ぼくの宝物絵本 / 穂村弘著
東京 : 河出書房新社 , 2017.6
|
74 |
[ウ6-4]
闘争領域の拡大 / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.2
|
75 |
[ト6-19]
ザッヘル=マゾッホ紹介 : 冷淡なものと残酷なもの / ジル・ドゥルーズ著 ; 堀千晶訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
|
76 |
[こ6-2]
シャーロック・ホームズ入門百科 / 小林司, 東山あかね著
東京 : 河出書房新社 , 2019.2
|
77 |
サ6-1
白の闇 / ジョゼ・サラマーゴ著 ; 雨沢泰訳
東京 : 河出書房新社 , 2020.3
|
78 |
[も7-1]
ビッグデータ社会の希望と憂鬱 / 森健著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
79 |
[え7-1]
屍者の帝国 / 伊藤計劃, 円城塔著
東京 : 河出書房新社 , 2014.11
|
80 |
[き7-11]
さざなみのよる / 木皿泉著
東京 : 河出書房新社 , 2020.11
|
81 |
[ホ7-1] . 第二の性 : 決定版 ; 1
事実と神話 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
東京 : 河出書房新社 , 2023.3
|
82 |
[ホ7-2] . 第二の性 : 決定版 ; 2
体験 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
上. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.4
|
83 |
[ホ7-3] . 第二の性 : 決定版 ; 2
体験 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
下. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.4
|
84 |
[ウ8-1]
私はガス室の「特殊任務」をしていた : 知られざるアウシュヴィッツの悪夢 / S・ヴェネツィア著 ; 鳥取絹子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.4
|
85 |
[わ8-1]
ペンギンが教えてくれた物理のはなし / 渡辺佑基著
東京 : 河出書房新社 , 2020.7
|
86 |
[ヘ8-2]
ベンヤミンメディア・芸術論集 / ヴァルター・ベンヤミン著 ; 山口裕之編訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.11
|
87 |
[テ9-1]
アフリカの日々 / イサク・ディネセン著 ; 横山貞子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.8
|
88 |
[ほ9-2]
複眼で見よ / 本田靖春著
東京 : 河出書房新社 , 2019.10
|
89 |
[わ9-1]
伊能忠敬の日本地図 / 渡辺一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2021.5
|
90 |
9
島崎藤村 / 平野謙著
東京 : 河出書房 , 1954.5
|
91 |
福沢山脈 / 小島直記著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1982.2
|
92 |
幻想の彼方へ / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1988.10
|
93 |
慈善週間または七大元素 / マックス エルンスト [著] ; 巌谷国士訳
東京 : 河出書房新社 , 1997.4
|
94 |
浅間山荘事件の真実 / 久能靖著
東京 : 河出書房新社 , 2002.4
|
95 |
[た10-3]
「悪」と戦う / 高橋源一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2013.6
|
96 |
第三の性 : はるかなるエロス / 森崎和江著
東京 : 河出書房新社 , 1992.6
|
97 |
ピエール・リヴィエール : 殺人・狂気・エクリチュール / M. フーコー編著 ; 慎改康之 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.8
|
98 |
知の考古学 / ミシェル・フーコー著 ; 慎改康之訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
99 |
フ10-3
言説の領界 / M・フーコー著 ; 慎改康之訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.12
|
100 |
巴里ひとりある記 / 高峰秀子著
東京 : 河出書房新社 , 2015.6
|
101 |
第二次世界大戦 / W.S.チャーチル〔著〕 ; 佐藤亮一訳
1 - 4. - 東京 : 河出書房新社 , 1983-1984
|
102 |
プラットフォーム / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.10
|
103 |
[マ10-1]
メディアはマッサージである : 影響の目録 / M・マクルーハン, Q・フィオーレ著 ; 門林岳史訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.3
|
104 |
[ハ10-1], [ハ10-2]
舞踏会へ向かう三人の農夫 / リチャード・パワーズ著 ; 柴田元幸訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2018.7
|
105 |
[ひ10-3]
フランス怪談集 / 日影丈吉編
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2020.4
|
106 |
. 生活の世界歴史 ; 10
産業革命と民衆 / 角山榮, 川北稔, 村岡健次著
東京 : 河出書房新社 , 1992.2
|
107 |
[ウ11-1]
シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー / シモーヌ・ヴェイユ著 ; 今村純子編訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.7
|
108 |
[よ11-4]
グレン・グールド / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2019.5
|
109 |
[よ11-5]
カラヤン / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2019.7
|
110 |
[よ11-10]
ベートーヴェン / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2020.4
|
111 |
[う12-1]
センセイの書斎 : イラストルポ「本」のある仕事場 / 内沢旬子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.1
|
112 |
[に12-1]
八本脚の蝶 / 二階堂奥歯著
東京 : 河出書房新社 , 2020.2
|
113 |
[う15-2]
幻の韓国被差別民 : 「白丁 (ペクチョン) 」を探して / 上原善広著
東京 : 河出書房新社 , 2019.1
|
114 |
[ふ16-1]
現古辞典 : いまのことばから古語を知る / 古橋信孝, 鈴木泰, 石井久雄著
東京 : 河出書房新社 , 2018.5
|
115 |
[は18-1]
福島第一原発収束作業日記 : 3・11からの700日間 / ハッピー著
東京 : 河出書房新社 , 2015.2
|
116 |
ヘリオガバルス : あるいは戴冠せるアナーキスト / アントナン・アルトー著 ; 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.8
|
117 |
[よ18-1]
ニューヨークより不思議 / 四方田犬彦著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
|
118 |
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ / ロバート・フルガム著 ; 池央耿訳
決定版. - 東京 : 河出書房新社 , 2016.3
|
119 |
無知の涙 / 永山則夫著
増補新版. - 東京 : 河出書房新社 , 1990.7
|
120 |
[み19-5]
日本人のくらしと文化 : 炉辺夜話 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2013.8
|
121 |
山に生きる人びと / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
|
122 |
おとなの小論文教室。 / 山田ズーニー著
東京 : 河出書房新社 , 2009.2
|
123 |
八月六日上々天気 / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 2011.7
|
124 |
[ま19-1]
偽善のトリセツ : 反倫理学講座 / パオロ・マッツァリーノ著
東京 : 河出書房新社 , 2019.1
|
125 |
[は21-1]
はじめての聖書 / 橋爪大三郎著
東京 : 河出書房新社 , 2017.5
|
126 |
「声」の資本主義 : 電話・ラジオ・蓄音機の社会史 / 吉見俊哉著
東京 : 河出書房新社 , 2012.5
|
127 |
[こ24-3]
日本語ことばあそびの歴史 / 今野真二著
東京 : 河出書房新社 , 2020.11
|
128 |
[し25-1]
広辞苑先生、語源をさぐる / 新村出著
東京 : 河出書房新社 , 2018.3
|
129 |
[や27-2]
禁忌習俗事典 : タブーの民俗学手帳 / 柳田国男著
東京 : 河出書房新社 , 2021.3
|
130 |
[や27-3]
葬送習俗事典 : 死穢の民俗学手帳 / 柳田国男著
東京 : 河出書房新社 , 2021.6
|
131 |
[な29-2]
掏摸 / 中村文則著
東京 : 河出書房新社 , 2013.4
|
132 |
民俗のふるさと / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.3
|
133 |
生きていく民俗 : 生業の推移 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
134 |
周防大島昔話集 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
135 |
[あ29-1]
ギャグ・マンガのヒミツなのだ! / 赤塚不二夫著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
|
136 |
[お31-3]
日本語と私 / 大野晋著
東京 : 河出書房新社 , 2015.1
|
137 |
[し31-1]
サード・キッチン / 白尾悠著
東京 : 河出書房新社 , 2022.11
|
138 |
[な33-1]
戦後史入門 / 成田龍一著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
|
139 |
淀川長治究極の映画ベスト100 / 淀川長治著 ; 岡田喜一郎編・構成
増補新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.2
|
140 |
ある島の可能性 / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.1
|
141 |
[た33-2]
一冊でつかむ日本史 / 武光誠著
東京 : 河出書房新社 , 2018.2
|
142 |
[た33-4]
知っておきたい名字と家紋 : 各家のルーツを伝える「ふたつの象徴」を読みとく / 武光誠著
東京 : 河出書房新社 , 2020.11
|
143 |
[あ35-1]
非色 / 有吉佐和子著
東京 : 河出書房新社 , 2020.11
|
144 |
[さ37-1]
カルト脱出記 : エホバの証人元信者が語る25年間のすべて / 佐藤典雅著
東京 : 河出書房新社 , 2017.1
|
145 |
[お40-1]
チッソは私であった : 水俣病の思想 / 緒方正人著
東京 : 河出書房新社 , 2020.12
|
146 |
[さ41-1]
ボクたちのBL論 / サンキュータツオ, 春日太一著
東京 : 河出書房新社 , 2018.11
|
147 |
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる / 石井好子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.7
|
148 |
[な41-1]
ヨコハマメリー : 白塗りの老娼はどこへいったのか / 中村高寛著
東京 : 河出書房新社 , 2020.8
|
149 |
[か41-1]
片山杜秀のクラシック大音楽家15講 / 片山杜秀著
東京 : 河出書房新社 , 2023.2
|
150 |
[い43-1]
アトリエインカーブ物語 : アートと福祉で社会を動かす / 今中博之著
東京 : 河出書房新社 , 2020.7
|
151 |
[な43-1]
20世紀ファッション : 時代をつくった10人 / 成実弘至著
東京 : 河出書房新社 , 2021.1
|
152 |
247A
優雅で感傷的な日本野球 / 高橋源一郎著
東京 : 河出書房新社 , 1991.4
|
153 |
東欧怪談集 / 沼野充義編
東京 : 河出書房新社 , 1995.1
|
154 |
537A
イギリス怪談集 / 由良君美編
東京 : 河出書房新社 , 1990.3
|
155 |
ルドルフ・シュタイナー : その人物とヴィジョン / コリン・ウィルソン[著] ; 中村保男, 中村正明訳
東京 : 河出書房新社 , 1994.1
|
156 |
王妃マルゴ / アレクサンドル・デュマ[著] ; 榊原晃三訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1994.10
|
157 |
百頭女 / マックス・エルンスト [作] ; 巖谷國士訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.3
|
158 |
インディアン魂 : レイム・ディアー / J・F・レイム・ディアー口述 ; リチャード・アードス編 ; 北山耕平訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1998.1
|
159 |
カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢 / M・エルンスト[著] ; 巌谷国士訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.8
|
160 |
類推の山 / R・ドーマル [著] ; 巖谷國士訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.7
|
161 |
シュルレアリスム / P・ワルドベルグ [著] ; 巖谷國士訳
東京 : 河出書房新社 , 1998.3
|
162 |
715A, 715B
中国のユーモア / 寺尾善雄訳著
[正],続. - 東京 : 河出書房新社 , 1982.10-
|
163 |
747-A . 私の朝鮮語小辞典 ; [1]
ソウル遊学記 / 長璋吉著
東京 : 河出書房新社 , 1985.2
|
164 |
性風俗の日本史 : 名著絵題 / F.クラウス著 ; 風俗原典研究会編訳
東京 : 河出書房新社 , 1988.11
|