1 |
006
医療事故 : 知っておきたい実情と問題点 / 押田茂實[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.5
|
2 |
008
サバイバルとしての金融 : 株価とは何か・企業買収は悪いことか / 岩崎日出俊[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.5
|
3 |
009
そうだったのか手塚治虫 : 天才が見抜いていた日本人の本質 / 中野晴行 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.5
|
4 |
010
水族館の通になる : 年間3千万人を魅了する楽園の謎 / 中村元 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.5
|
5 |
012
副作用 : その薬が危ない / 大和田潔 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.7
|
6 |
013
韓国の「昭和」を歩く / 鄭銀淑[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.7
|
7 |
016
脱税 : 元国税調査官は見た / 大村大次郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.7
|
8 |
018
戦争民営化 : 10兆円ビジネスの全貌 / 松本利秋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.8
|
9 |
020
天皇家の掟 : 『皇室典範』を読む / 鈴木邦男, 佐藤由樹[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.8
|
10 |
022
浦島太郎は、なぜ年をとらなかったか : アインシュタインと遊ぶ / 山下芳樹, 白石拓[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
11 |
023
だから歌舞伎はおもしろい / 富澤慶秀 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
12 |
024
仏像はここを見る : 鑑賞なるほど基礎知識 / 瓜生中[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
13 |
025
メロスが見た星 : 名作に描かれた夜空をさぐる / 鮱名博, えびなみつる[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
14 |
026
村が消えた : 平成大合併とは何だったのか / 菅沼栄一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
15 |
027
ごはんに還る : 世界を食べ尽くした男の結論 / 勝見洋一[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.12
|
16 |
028
名僧百言 : 智慧を浴びる / 百瀬明治[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.12
|
17 |
030
アメリカもアジアも欧州 (ヨーロッパ) に敵わない : 「脱米入欧」のススメ / 八幡和郎[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.12
|
18 |
035
神さまと神社 : 日本人なら知っておきたい八百万 (やおよろず) の世界 / 井上宏生 [著]
東京 : 祥伝社 , 2006.3
|
19 |
038
龍馬の金策日記 : 維新の資金をいかにつくったか / 竹下倫一[著]
東京 : 祥伝社 , 2006.5
|
20 |
040
ロウソクと蛍光灯 : 照明の発達からさぐる快適性 / 乾正雄[著]
東京 : 祥伝社 , 2006.5
|
21 |
058
不安に潰される子どもたち : 何が追いつめるのか / 古荘純一[著]
東京 : 祥伝社 , 2007.1
|
22 |
086
雨宮処凛の「オールニートニッポン」 / 雨宮処凛編著
東京 : 祥伝社 , 2007.9
|
23 |
098
滝田ゆう傑作選「もう一度、昭和」 / 滝田ゆう [作]
東京 : 祥伝社 , 2007.12
|
24 |
111
超訳『資本論』 / 的場昭弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.5
|
25 |
119
「チベット問題」を読み解く / 大井功 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.7
|
26 |
122
小林多喜二名作集「近代日本の貧困」 / 小林多喜二[著]
東京 : 祥伝社 , 2008.8
|
27 |
128
コスプレ : なぜ、日本人は制服が好きなのか / 三田村蕗子 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.10
|
28 |
141
「インド式」インテリジェンス : 教育・ビジネス・政治を輝かせる多彩性の力 / 須田アルナローラ [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.2
|
29 |
147
競馬必勝放浪記 / 元木昌彦 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.3
|
30 |
149
台湾に生きている「日本」 / 片倉佳史 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.3
|
31 |
151
ヒトラーの経済政策 : 世界恐慌からの奇跡的な復興 / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.4
|
32 |
163
データ比較「住みにくい県」には理由がある / 佐藤拓 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.6
|
33 |
177
記憶はウソをつく / 榎本博明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.10
|
34 |
182
悩んだときに元気が出るスヌーピー / チャールズ M.シュルツ作 ; 谷川俊太郎訳 ; 香山リカ選
東京 : 祥伝社 , 2009.11
|
35 |
190, 237
発達障害に気づかない大人たち / 星野仁彦 [著]
[正編],職場編. - 東京 : 祥伝社 , 2010.2-
|
36 |
203
ヒトラーとケインズ : いかに大恐慌を克服するか / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.6
|
37 |
211
なぜ、横浜中華街に人が集まるのか / 林兼正 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.9
|
38 |
226
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか / 若宮健 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.12
|
39 |
233
日本の鯨食文化 : 世界に誇るべき"究極の創意工夫" / 小松正之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.6
|
40 |
244
ビートルズのビジネス戦略 / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.7
|
41 |
261
それでも、自転車に乗りますか? / 佐滝剛弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.12
|
42 |
263
「自己啓発病」社会 / 宮崎学 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.2
|
43 |
273
「ガード下」の誕生 : 鉄道と都市の近代史 / 小林一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.4
|
44 |
280-281
江戸の神社・お寺を歩く : ヴィジュアル版 / 黒田涼 [著]
城東編,城西編. - 東京 : 祥伝社 , 2012.6-
|
45 |
282
韓国が漢字を復活できない理由 / 豊田有恒 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.7
|
46 |
286
生活保護の謎 / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.8
|
47 |
290
ヒッグス粒子の謎 / 浅井祥仁[著]
東京 : 祥伝社 , 2012.9
|
48 |
292
私がケータイを持たない理由 / 斎藤貴男 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.10
|
49 |
296
第十六代徳川家達 (いえさと) : その後の徳川家と近代日本 / 樋口雄彦 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.10
|
50 |
299 . ガリマール新評伝シリーズ
三島由紀夫 / ジェニフェール・ルシュール著 ; 鈴木雅生訳
東京 : 祥伝社 , 2012.11
|
51 |
309
日本人が知らない「新聞」の真実 / 宇田川敬介[著]
東京 : 祥伝社 , 2013.2
|
52 |
310
縦に書け! : 横書きが日本人を壊す / 石川九楊 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.2
|
53 |
321
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか / 嶋浩一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.6
|
54 |
324
新型出生前診断と「命の選択」 / 香山リカ [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.7
|
55 |
330
「依存症」社会 / 和田秀樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.8
|
56 |
335
日本と台湾 : なぜ、両国は運命共同体なのか / 加瀬英明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.9
|
57 |
341
ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか? / 川口マーン惠美 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.10
|
58 |
342
中国抗日映画・ドラマの世界 / 劉文兵 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.10
|
59 |
349
あらすじで読むシェイクスピア全作品 / 河合祥一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.12
|
60 |
359
日本のアニメは何がすごいのか / 津堅信之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.3
|
61 |
369 . 梅干と日本刀 ; [正]
日本人の知恵と独創の歴史 / 樋口清之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.6
|
62 |
376
お寺の収支報告書 / 橋本英樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.8
|
63 |
377
条約で読む日本の近現代史 / 藤岡信勝, 自由主義史観研究会編著
東京 : 祥伝社 , 2014.8
|
64 |
379
国家の盛衰 : 3000年の歴史に学ぶ / 渡部昇一, 本村凌二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.9
|
65 |
380
書く力は、読む力 / 鈴木信一 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.9
|
66 |
382
日本の海洋資源 : なぜ、世界が目をつけるのか / 佐々木剛 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.9
|
67 |
383
名演説で学ぶ英語 / 米山明日香 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.10
|
68 |
384
「就活」の社会史 : 大学は出たけれど・・・ / 難波功士 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.12
|
69 |
386
左翼はなぜ衰退したのか / 及川智洋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.10
|
70 |
393
アメリカはいつまで超大国でいられるか / 加瀬英明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.12
|
71 |
404
科学的根拠にもとづく最新がん予防法 / 津金昌一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.3
|
72 |
429
日米開戦陸軍の勝算 : 「秋丸機関」の最終報告書 / 林千勝 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.8
|
73 |
448
東京大学第二工学部 : なぜ、9年間で消えたのか / 中野明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.12
|
74 |
450
居酒屋の戦後史 / 橋本健二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.12
|
75 |
459
アメリカを歌で知る / ウェルズ恵子 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.3
|
76 |
463
ローマ帝国人物列伝 / 本村凌二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.5
|
77 |
464
一生モノの受験活用術 : 仕事に効く知識とノウハウ / 鎌田浩毅, 研伸館「受験活用術プロジェクト」 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.5
|
78 |
498
総合商社 : その「強さ」と、日本企業の「次」を探る / 田中隆之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.3
|
79 |
511
手塚治虫傑作選「戦争と日本人」 / 手塚治虫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.7
|
80 |
515
国旗で読む世界史 / 吹浦忠正 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.9
|
81 |
516
すごい古書店変な図書館 / 井上理津子 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.9
|
82 |
520
港の日本史 / 吉田秀樹, 歴史とみなと研究会 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.3
|
83 |
522
お殿様、外交官になる : 明治政府のサプライズ人事 / 熊田忠雄 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.12
|
84 |
532
誰も書かなかった老人ホーム / 小嶋勝利 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.3
|
85 |
537
昭和歌謡の謎 : 詞と曲に隠された物語 / 合田道人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.5
|
86 |
540
日本人に知ってほしいイスラムのこと / フィフィ [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.6
|
87 |
543
国民が知らない上皇の日本史 / 倉山満 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.8
|
88 |
544
山口組と日本 : 結成103年の通史から近代を読む / 宮崎学 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.8
|
89 |
561
ゆるカワ日本美術史 : ヴィジュアル版 / 矢島新 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.2
|
90 |
562
老人ホームリアルな暮らし / 小嶋勝利 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.3
|
91 |
565
乱と変の日本史 / 本郷和人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.3
|
92 |
574
観光公害 : インバウンド4000万人時代の副作用 / 佐滝剛弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.7
|
93 |
588
世界史のミカタ / 井上章一, 佐藤賢一 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.11
|
94 |
590
近衛文麿と日米開戦 : 内閣書記官長が残した『敗戦日本の内側』 / 川田稔編
東京 : 祥伝社 , 2019.11
|
95 |
604
企業は、メンタルヘルスとどう向き合うか : 経営戦略としての産業医 / 尾林誉史, 木下翔太郎, 堤多可弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.6
|
96 |
605
桂太郎 : 日本政治史上、最高の総理大臣 / 倉山満 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.6
|
97 |
607
日本の古典を英語で読む / ピーター・J・マクミラン [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.7
|
98 |
618
源氏物語の楽しみかた / 林望 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.12
|
99 |
622
老後レス社会 : 死ぬまで働かないと生活できない時代 / 朝日新聞特別取材班 [著]
東京 : 祥伝社 , 2021.2
|
100 |
634
幻の本土上陸作戦 : オリンピック作戦の全貌 / NHK「果てなき殲滅戦」取材班, 中津海法寛 [編]
東京 : 祥伝社 , 2021.8
|
101 |
636
世界を変える5つのテクノロジー : SDGs、ESGの最前線 / 山本康正 [著]
東京 : 祥伝社 , 2021.9
|
102 |
671
人間はなぜ戦争をやめられないのか / 日下公人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2023.2
|