ハーグ ジョウヤク ノ リロン ト ジツム : コッキョウ オ コエタ コ ノ ウバイアイ フンソウ ノ カイケツ ノ タメニ
ハーグ条約の理論と実務 : 国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために / 大谷美紀子, 西谷祐子編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版年 | 2021.1 |
出版者 | 京都 : 法律文化社 |
大きさ | xi, 323p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | バーコードNo | 状 態 | 利用注記 | ISBN | 文庫区分 | 取寄・予約 | 請求メモ | となりの本 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白 4F閲覧室 |
|
329.846:O87 | 0008129975 |
|
9784589041135 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 標題紙タイトル:Theory and practice of the Hague child abduction convention : for the resolution of cross-border custody disputes |
---|---|
内容注記 | 総論 / 西谷祐子著 ハーグ条約と裁判手続に関する国内実施法 / 金子修著 中央当局の役割 / 外務省領事局ハーグ条約室著 ハーグ条約の実務と国際私法 / 長田真里著 ハーグ条約の実務と国際人権法 / 大谷美紀子著 ハーグ条約の実務 / 芝池俊輝著 アメリカ合衆国におけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流 / 山口亮子著 イギリス・オーストラリアにおけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流 / 古賀絢子著 ドイツ・フランスにおけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流 / 西谷祐子著 日本における監護権・面会交流・DVとハーグ条約 / 橘高真佐美著 翻訳、テレビ会議による期日への参加など手続法上の論点 / 池田綾子著 私的調停〈ADR〉など裁判外の解決手続 / 黒田愛著 |
一般注記 | 2014年の発効以降、日本はハーグ条約をどのように運用してきたのか、今後どのように運用していくべきか。理論と実務両面からハーグ条約を包括的に解説する。アメリカなど5ケ国の運用実態および関連国内法にも触れる。 参考文献一覧: p314-317 |
著者標目 | 大谷, 美紀子(1964-) <オオタニ, ミキコ> 西谷, 祐子 <ニシタニ, ユウコ> |
件 名 | BSH:国際私法 BSH:離婚 BSH:親権 NDLSH:ハーグ条約実施法 |
分 類 | NDC9:329.846 NDC10:329.846 NDLC:AZ-911 |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | BK00326802 |
NCID | BC04946068 |
目次/あらすじ