セキカワ, ナツオ
関川, 夏央(1949-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 新潟県 |
一般注記 | 「東京からきたナグネ」の著者 出生地の追加は著書「知識的大衆諸君、これもマンガだ」(1991,文藝春秋)の奥付より。 |
生没年等 | 1949 |
から見よ参照 | Sekikawa, Natsuo Sekikawa, Natuo |
コード類 | 典拠ID=AU30002721 NCID=DA01874621 |
1 | 人間晩年図巻 / 関川夏央著 2008-11年3月11日. - 東京 : 岩波書店 , 2021.12 |
2 | 人間晩年図巻 / 関川夏央著 1990-94年,1995-99年. - 東京 : 岩波書店 , 2016.5- |
3 | 文学は、たとえばこう読む / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
4 | 昭和三十年代演習 / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
5 | 「一九〇五年」の彼ら : 「現代」の発端を生きた十二人の文学者 / 関川夏央著 東京 : NHK出版 , 2012.5 |
6 | 日本人は何を捨ててきたのか : 思想家・鶴見俊輔の肉声 / 鶴見俊輔, 関川夏央著 東京 : 筑摩書房 , 2011.8 |
7 | 鉄道旅へ行ってきます / 酒井順子, 関川夏央, 原武史著 東京 : 講談社 , 2010.12 |
8 | おじさんはなぜ時代小説が好きか / 関川夏央著 東京 : 集英社 , 2010.7 |
9 | ことばの見本帖 / 荒川洋治 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
10 | 家族の昭和 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2008.5 |
11 | 共同研究団塊の世代とは何か / 佐伯啓思 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2008.4 |
12 | 汽車旅放浪記 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2006.6 |
13 | 「坂の上の雲」と日本人 / 関川夏央著 東京 : 文藝春秋 , 2006.3 |
14 | おじさんはなぜ時代小説が好きか / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
15 | 「世界」とはいやなものである : 極東発、世紀をまたぐ視線 / 関川夏央著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.7 |
16 | 昭和が明るかった頃 / 関川夏央著 東京 : 文藝春秋 , 2002.11 |
17 | 『坊っちゃん』の時代 / 関川夏央, 谷口ジロー[著] 東京 : 双葉社 , 2002.11 |
18 | ソウルの練習問題 : 異文化への透視ノート / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 1988.12 |