■データベースの新規追加・終了、トライアルなどはこちらをご覧ください。 データベースのお知らせ
■表示について
まとめて検索(オレンジ色のアイコン)が表示されているデータベースは、まとめて検索(明治学院大学Discovery)の検索対象です。
まとめて検索(明治学院大学Discovery)は、OPAC、データベース、電子ジャーナルや電子ブックなどの膨大なコンテンツを網羅的に検索できるサービスです。
■自宅など学外からのデータベース利用
EZproxy認証が必要です。詳細はこちら をご覧ください。

尚、以下のデータベースの学外からのアクセスについては、MGU-VPN接続でのみ利用可能です(EZproxyによる学外アクセスは不可)
MGU-VPN接続の詳細については、情報センターへお問い合わせください。

琉球新報
沖縄タイムス
有斐閣YDC1000
Illustrated Civil War Newspapers and Magazines
(2022.10.11時点)

(USW-0563)
データベース  >
【 A-Z 】 Y

該当件数:7件

一覧表示件数:

言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 3アクセス
目的 新聞記事・ニュースを読む / 人物・企業・団体情報を調べる
内容 読売新聞の明治7(1874)年創刊号から前日までの記事が検索・閲覧できる新聞記事データベース。そのほか、「The Japan News」「現代人名録」が利用できます。
言語 日本語
利用方法 学内・学外ともに利用可
同時アクセス数 -
目的 図書・雑誌を探す(蔵書検索)
内容 横浜市内13大学(神奈川、関東学院、慶應義塾(日吉)、國學院(たまプラーザ)、鶴見、桐蔭横浜、東洋英和女学院、フェリス女学院、東京都市(横浜)、横浜国立、横浜商科、横浜市立)が加盟。閲覧利用のみ可能。
言語 日本語
利用方法 学内・学外ともに利用可
同時アクセス数 -
目的 図書・雑誌を探す(蔵書検索)
内容 横浜市内18館の蔵書が一括検索できます。横浜市内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 人物・企業・団体情報を調べる
内容 山一證券株式会社の創業から破綻までの足跡をたどる経営内部資料です。
言語 日本語
利用方法 学内・学外ともに利用可
同時アクセス数 -
目的 図書・雑誌を探す(蔵書検索)
内容 本学学生、専任教職員、非常勤講師の方は下記の加盟大学図書館での閲覧・貸出利用が可能です。本学学生証・教職員証の提示が必要です。利用条件は館ごとに異なりますので、事前にWebでご確認ください。
(青山学院大学・学習院大学・國學院大學・専修大学・東洋大学・法政大学・明治大学・明治学院大学・立教大学)

※利用に際しては最新の情報を確認下さい。
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム・利用案内
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 その他
内容 (2019.12.19)補遺編も利用可能になりました。
戦前戦後を通じて現実政治に深く関わった政治学者・矢部貞治(1902-1967)の旧蔵資料。矢部の手元に残された約6,000点に及ぶ膨大な原資料を収録。
「近現代政治外交史データベース」のコンテンツとして、「楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」との横断検索が可能。
利用ガイド

※学外アクセス認証時にエラーが発生した場合はブラウザを再起動してお試しください
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 5アクセス
目的 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 有斐閣がかつて出版し、現在では入手困難な古典的法律書の閲読サービス。

※学外アクセスについてはMGU-VPNを利用した場合のみ可です(EZproxyによる学外アクセスは不可)。