■データベースの新規追加・終了、トライアルなどはこちらをご覧ください。 データベースのお知らせ
■表示について
まとめて検索(オレンジ色のアイコン)が表示されているデータベースは、まとめて検索(明治学院大学Discovery)の検索対象です。
まとめて検索(明治学院大学Discovery)は、OPAC、データベース、電子ジャーナルや電子ブックなどの膨大なコンテンツを網羅的に検索できるサービスです。
■自宅など学外からのデータベース利用
EZproxy認証が必要です。詳細はこちら をご覧ください。

尚、以下のデータベースの学外からのアクセスについては、MGU-VPN接続でのみ利用可能です(EZproxyによる学外アクセスは不可)
MGU-VPN接続の詳細については、情報センターへお問い合わせください。

琉球新報
沖縄タイムス
有斐閣YDC1000
Illustrated Civil War Newspapers and Magazines
(2022.10.11時点)

(USW-0563)
データベース  >
【 分野別 】 経営

該当件数:27件

一覧表示件数:

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 人文、社会、自然科学、医療、コンピュータ等、幅広い学問分野を網羅する世界最大の学術機関向けフルテキスト・データベース。学術雑誌を中心に約12,500誌のインデックス、抄録情報を提供、そのうち約8,600誌のフルテキスト(うち約7,400誌が査読誌)を収録しています。全文情報収録誌は最も古いもので1887年か初号まで遡ります。
対応ブラウザについて
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 無制限
目的 資料の内容・目録を調べる / 新聞記事・ニュースを読む / 人物・企業・団体情報を調べる / 統計・データを調べる / その他
内容 本学が契約するAdam Matthew Digitalオンラインデータベースの一覧です。
各データベースを横断的にキーワード検索できます。

・African American Communities (AAC)
・American Indian Newspapers
・Empire Online
・Ethnomusicology
・Gender: Identity and Social Change
・Popular Culture in Britain and America, 1950-1975
・Race Relations in America
・Research Source Series : Business, Economic and Labour History
・Socialism on Film
(2022年2月19日現在)
言語 日本語
利用方法 学内・学外ともに利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 国内の論文記事を探す / 統計・データを調べる
内容 アジア経済研究所の研究成果物をオンライン公開し、全文検索などの機能を提供するプラットフォーム。
アジア動向データベース、AIDE(アジア経済研究所出版物アーカイブ)にアクセスできます。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 ビジネス分野で学術的に優れたデータベースで、約13,500誌の学術雑誌、一般雑誌のインデックス、抄録情報を提供し、そのうち約2,300誌がフルテキスト(うち1,100 誌以上が査読誌)を収録しています。雑誌以外にも、企業情報、経済レポート、産業レポート、SWOTデータなどのフルテキストデータを収録しています。
対応ブラウザについて
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 Cambridge Journals Onlineは、Cambridge University Pressが刊行・提供する文・社会科学分野中心の電子ジャーナルのデータベースです。
提供されている408タイトル全てにアクセス、全文閲覧が可能です。

DBpia

言語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 ヌリメディア社が提供する韓国学術・学会誌全文データベース。重要な学会、研究所、出版社が発行する刊行物についての論文検索機能を持ち、本学契約の人文社会学系パッケージの対象誌については全文を読むことができます。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 4アクセス
目的 海外の論文記事を探す
内容 世界最古のマネジメント誌であるHarvard Business Review(HBR)は1922年に創刊され、世界中のビジネスリーダーや専門家に愛読されています。このデータベースではHBRの日本語版「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」の創刊号(1976年)から2016年までに掲載された記事を読むことができます。また、「東洋経済デジタルアーカイブズ」「週刊ダイヤモンドデジタルアーカイブズPLUS」との横断検索が可能です。
※Discoveryでは一部の記事が収録対象となっています。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 4アクセス
目的 国内の論文記事を探す
内容 経済誌「週刊ダイヤモンド」の1913(大正2)年創刊号から2015年までの電子版。キーワード検索や発行年による絞り込みができます。
※2016~2020年の記事が追加されました。(2023.1.10)
※Discovery検索では一部のデータのみが検索対象となります。全てのデータから検索する場合は本データベースから検索してください。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 3アクセス
目的 人物・企業・団体情報を調べる
内容 主に国内上場企業(約4,000社)が作成、開示する有価証券報告書等の法定開示書類や企業情報を収録した総合企業情報データベースサービスです。
操作案内動画(eol.Channel)

Financial Times

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 新聞記事・ニュースを読む
内容 経済、経営、ビジネス関連の権威ある新聞。世界各国の産業・企業・市場情報を網羅。検索、全文表示が可能です(May 31,1996-present)。
ProQuest社のEuropean Newsstreamにも含まれているため、そちらからアクセスすることも可能です。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 新聞記事・ニュースを読む / その他
内容 現代社会のさまざまな論点に関する英語資料を集めた学習用データベース。賛成反対両立場の議論、問題の概要や背景の説明や雑誌・新聞の関連記事、関連一次資料や統計資料、画像・音声関連サイトのリンク等を収録。
※Gale in Context: Global Issuesとの同時検索が可能になりました。
言語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 KSI(韓国学術情報社)提供の韓国学術・学会誌全文データベースで創刊号から最新号まで提供。人文・社会・語文・芸術・体育分野について全文記事をPDF形式で読むことができます。また関連サイトから、朝鮮日報、東亜日報の目次情報の参照可能です。
利用マニュアル

言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 人物・企業・団体情報を調べる
内容 財務諸表をはじめ営業の概況などが記述され、日本の近現代における企業の経済活動の実態を知る上で最も基礎的な史料である「営業報告書」、「目論見書」、「有価証券報告書」「集中排除法関係資料」の4つの史料群からなる約14,200社以上23万件を収録したデータベースです。
※「集中排除法関係資料」を追加(2019.1.8)
利用ガイド

※学外アクセス認証時にエラーが発生した場合はブラウザを再起動してお試しください
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 資料の内容・目録を調べる / 海外の論文記事を探す
内容 PartⅠ(1450-1850)は 英国ロンドン大学ゴールドスミス文庫、及び米国ハーバード大学経営大学院クレス文庫の蔵書約61,000点を収録しフルテキスト検索を可能にしています。全文はページをそのまま画像データ(PDF形式)として 蓄積し提供しています。PartII(1851-1914)はコロンビア大学および広島経済大学 セリグマン文庫、カンザス大学経済学史コレクション、ロンドン大学ゴールドスミス文庫(MOMWとは別の収録範囲)の蔵書の書誌及び全文。全文はページをそのまま画像データ(PDF形式)として蓄積し提供しています。PartⅢ(1890-1945)は 世界の経済学三大コレクション「ゴールドスミス」「クレス」「セリグマン」への一括アクセスを実現するWebデータベースです。書籍、パンフレット等約5,000タイトルを収録します。
NII-REO上でHouse of Commons Parliamentary Papers、ECCOとの横断検索も可能です。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 資料の内容・目録を調べる / 海外の論文記事を探す
内容 PartⅢ(1890-1945)は 世界の経済学三大コレクション「ゴールドスミス」「クレス」「セリグマン」への一括アクセスを実現するWebデータベースです。書籍、パンフレット等約5,000タイトルを収録します。
Part IV(1800-1890)はロンドン大学ゴールドスミス文庫より、これまでMOMWシリーズに収録されていない全資料を対象に、新規デジタル化したデータベース。8,000点以上、約139万ページを収録し、対象年代は、1800年~1890年。すべて原本からの新規スキャニング。

データベース入口から中央のAdvanced Searchをクリック>by archiveのプルダウンからⅢ・Ⅳを選択できます。
※FireFox推奨

PartⅠ・Ⅱとは提供元が異なるため、横断検索はできません。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 国内の論文記事を探す / 人物・企業・団体情報を調べる
内容 日経BP社が出版している「日経ビジネス」等の専門誌約50誌の記事やプレスリリースを検索、全文表示できます。年間利用記事本数には上限があり、本学が契約した記事本数に達した時点でサービスは終了します。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 10アクセス
目的 新聞記事・ニュースを読む / 人物・企業・団体情報を調べる
内容 日経各紙の記事(収録範囲)を全文検索できます。一日約1000本の日経速報ニュースを配信しているほか、企業情報・人事情報・English menu等英文情報のほか、GDPや為替相場、国際収支などマクロ経済の指標となる表やグラフの参照、ダウンロードが可能です。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 無制限
目的 資料の内容・目録を調べる / 海外の論文記事を探す / 新聞記事・ニュースを読む / 法令・判例を調べる / 人物・企業・団体情報を調べる / 統計・データを調べる / その他
内容 「リサーチ・ソース:商業、経済、労働史コレクション」は 19世紀から 20 世紀にかけて“大英帝国”として繁栄の極みにあったイギリスの商業史、経済史、労働史に関する貴重な資料群を収録しています。
関連リンク https://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2020-384.pdf
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 資料の内容・目録を調べる / 新聞記事・ニュースを読む / 統計・データを調べる / その他
内容 ソビエト、中国、ベトナム、東ヨーロッパ、ラテン・アメリカといった旧社会主義諸国で制作されたドキュメンタリー、ニュースリール、長編映画のコレクション。20 世紀初頭のロシア革命から 1980 年代まで、戦争、革命、ニュース、時事問題、文化と社会について明らかにします。

SpringerLink

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 辞書・事典を引く / 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 シュプリンガー・ネイチャー社が提供する電子ジャーナル・電子ブックのプラットフォームです。理工分野から人文・社会分野まで幅広い分野を網羅しています。
電子ジャーナル(本学契約対象の学術雑誌・約1600タイトル)やレファレンスブックを同時アクセス数無制限で利用できます。