■データベースの新規追加・終了、トライアルなどはこちらをご覧ください。 データベースのお知らせ
■表示について
まとめて検索(オレンジ色のアイコン)が表示されているデータベースは、まとめて検索(明治学院大学Discovery)の検索対象です。
まとめて検索(明治学院大学Discovery)は、OPAC、データベース、電子ジャーナルや電子ブックなどの膨大なコンテンツを網羅的に検索できるサービスです。
■自宅など学外からのデータベース利用
EZproxy認証が必要です。詳細はこちら をご覧ください。

尚、以下のデータベースの学外からのアクセスについては、MGU-VPN接続でのみ利用可能です(EZproxyによる学外アクセスは不可)
MGU-VPN接続の詳細については、情報センターへお問い合わせください。

琉球新報
沖縄タイムス
有斐閣YDC1000
Illustrated Civil War Newspapers and Magazines
(2022.10.11時点)

(USW-0563)
データベース  >
【 分野別 】 文学部

該当件数:22件

一覧表示件数:

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 19世紀以降のモダンおよびコンテンポラリー芸術に関する文献情報データベース。雑誌の他、図書、博士論文、エッセイ、展覧会カタログやレビューの情報も収録しています。美術に限らず、写真、ビデオアート、ボディアート、劇場芸術、工芸、ファッション、カリグラフィなども収録対象です。
トップ画面の[データベースの変更]をクリックし、データベースを選択してください。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 無制限
目的 資料の内容・目録を調べる / 新聞記事・ニュースを読む / 人物・企業・団体情報を調べる / 統計・データを調べる / その他
内容 本学が契約するAdam Matthew Digitalオンラインデータベースの一覧です。
各データベースを横断的にキーワード検索できます。

・African American Communities (AAC)
・American Indian Newspapers
・Empire Online
・Ethnomusicology
・Gender: Identity and Social Change
・Popular Culture in Britain and America, 1950-1975
・Race Relations in America
・Research Source Series : Business, Economic and Labour History
・Socialism on Film
(2022年2月19日現在)
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 その他
内容 南北戦争期の歴史上の人物約2,000人による約10万ページの日記、手紙と回顧録を収録しま
す。Amos Woodとその妻の手紙、Maryland Planter William Claytorの日記など、未発表の原稿が約4,000ページ含まれています。

※下記のサイトでQuick Reference Guidesをクリックしてください。
 英語のマニュアルや解説動画があります。
 https://alexanderstreet.com/page/resource-center
言語 英語
利用方法 学内・学外ともに利用可
同時アクセス数 -
目的 海外の論文記事を探す
内容 古代後期から現在までのヨーロッパ美術とアメリカ美術に関する文献情報データベースです。1975年~2007年に出版された学術雑誌の他、図書、博士論文、展覧会カタログやレビューの情報も収録。
言語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 辞書・事典を引く
内容 スペイン語の百科事典サービス。スペイン語辞書、Merriam-Webster の西英辞書、地図、年表も備えています。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 Cambridge Journals Onlineは、Cambridge University Pressが刊行・提供する文・社会科学分野中心の電子ジャーナルのデータベースです。
提供されている408タイトル全てにアクセス、全文閲覧が可能です。

言語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 辞書・事典を引く
内容 フランス語のオンライン百科事典としては最大規模を誇るデータベース。現代社会のあらゆる出来事を理解するのに役立つ記事多数。メディアコンテンツ、地図なども豊富です。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 英米の20世紀のポップカルチャー研究のための雑誌アーカイブです。“Billboard”“Variety”“The Stage”などの英米の音楽、映画、テレビ、ラジオ、娯楽産業の業界誌・一般誌を1880年(創刊号)から2000年まで収録しており、フルテキスト検索が可能です。
トップ画面の[データベースの変更]をクリックし、データベースを選択してください。
利用ガイド
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 新聞記事・ニュースを読む / その他
内容 現代社会のさまざまな論点に関する英語資料を集めた学習用データベース。賛成反対両立場の議論、問題の概要や背景の説明や雑誌・新聞の関連記事、関連一次資料や統計資料、画像・音声関連サイトのリンク等を収録。
※Gale in Context: Global Issuesとの同時検索が可能になりました。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 新聞記事・ニュースを読む
内容 南北戦争関連の絵入り新聞・雑誌を参照できるデータベース。1860年~1865年に発行された3720号分65,000ページ、15のキャンペーン新聞を含む49の定期刊行物を収録します。

※マニュアルはデータベース内のヘルプをご参照ください。
※学外アクセスについてはMGU-VPNを利用した場合のみ可です(EZproxyによる学外アクセスは不可)。
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 文学・民俗学・言語学関係の雑誌の論文・記事のほか書籍、学術論文の情報を調べることができます。1920年以降の、4,400を超える雑誌と定期刊行物の引用および1,000を超える出版社から提供された約250万件の引用を収録しています。

NAXOS Music Library

言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 5アクセス
目的 その他
内容 クラシックを中心に、CD十数万枚が聴けるインターネット音楽配信サイト。クラシック以外にも、ジャズ、民族音楽、ポピュラー音楽などを収録しています。

NAXOS Video Library

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 5アクセス
目的 その他
内容 クラシックを中心としたコンサート・オペラ・バレエ・ドキュメンタリーなど、2,800以上の映像作品を再生できる動画データサービスです。ドミンゴ、パヴァロッティ、アルゲリッチ、トスカニーニ、バーンスタインなどの名演奏家の貴重な映像を鑑賞できます。
関連リンク http://www.kinokuniya.co.jp/03f/denhan/naxos/nvl.htm
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 辞書・事典を引く
内容 1989年に出版されたOED第2版(全20巻)と、その後に出版された補遺(全3巻)を収録。ことばの移り変わりや文化の流れなどが対比できます。データは年4回更新。今後予定されている第3版への全面改訂のプロセスがリアルタイムで見られます。
簡易ガイド

Project MUSE

言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す / 電子ジャーナル・電子ブックを探す
内容 人文社会学系を中心とする電子ジャーナルのフルテキストを提供するプラットフォーム。文学・批評、視覚・舞台芸術、文化研究、教育、ジェンダー研究等の分野をカバーしています。
アクセス可能タイトルは、こちらを参照

本学では「Humanities Collection」の契約をしております。
E-Bookや他の分野など、Lockマークがついているコンテンツは閲覧できませんのでご注意ください。

○アクセス方法は、以下のとおりです。
・上のリンクから
電子ジャーナルリストから
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 海外の論文記事を探す
内容 ニューヨークに本拠を持つRILM(Répertoire International de Littérature Musicale)が作成している音楽文献データベース。オリジナル言語のタイトル、英語に翻訳されたタイトル、著者、雑誌名などから調べられます。
※EBSCOhostよりDB選択
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 1アクセス
目的 資料の内容・目録を調べる
内容 手稿譜目録データベース。Répertoire International des Sources Musicalesによる1600年~1850年ごろまでの手稿譜の所在情報を調べることができます。世界中の22,500人以上の作曲家による、65万件以上のデータを収録しています。
※EBSCOhostよりDB選択
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 資料の内容・目録を調べる / 人物・企業・団体情報を調べる / 統計・データを調べる / その他
内容 黒人大学フィスク大学の Race Relations Department(人種関係学部)はアメリカ宣教師教会(American Missionary Association)によって人種関係の問題を特定し対話の道筋を築くことを目的に設立されました。残された膨大な記録は、20 世紀の公民権運動と人種関係の主要な問題を記録した貴重な一次資料です。
インタビュー、アンケート、統計、データと分析といった調査資料や、調査を独自に実施する他の組織や都市へのアドバイス、演説の録音とトランスクリプト、研究会参加者の写真、スライド、書簡、報告書、議事録、地図、スクラップブック、定期刊行物を収録しています。
言語 日本語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 3アクセス
目的 資料の内容・目録を調べる / 国内の論文記事を探す / 辞書・事典を引く / 統計・データを調べる
内容 インターネットで気軽にひけるデジタル参考図書。「翻訳図書」「人物レファレンス事典Plus」「日本文学」「世界文学」「児童文学・ヤングアダルト」「文献要覧シリーズ」に収録されている参考図書・文献要覧などを検索できます。
関連リンク https://www.nichigai.co.jp/database/pdf/QG_refcol.pdf
言語 英語
利用方法 学内利用可/学外からは認証経由で利用可
同時アクセス数 制限なし
目的 資料の内容・目録を調べる / 新聞記事・ニュースを読む / 統計・データを調べる / その他
内容 ソビエト、中国、ベトナム、東ヨーロッパ、ラテン・アメリカといった旧社会主義諸国で制作されたドキュメンタリー、ニュースリール、長編映画のコレクション。20 世紀初頭のロシア革命から 1980 年代まで、戦争、革命、ニュース、時事問題、文化と社会について明らかにします。