該当件数:17件
一覧表示件数:
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 全国の大学図書館に所蔵のある図書を調べることができます。
|
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 全国の大学図書館に所蔵のある図書を調べることができます。
|
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる / 国内の論文記事を探す | ||||
内容 | 国立情報学研究所(NII)が提供する学術情報検索サービスです。
文献(本・論文・博士論文)、外部連携機関・機関リポジトリなどの研究データ、KAKENなどの研究プロジェクト情報など、研究活動に関するさまざまな情報をシンプルなインターフェースで横断検索できます。 ※Mozilla Firefox Google Chrome Microsoft Edge Safari(各最新バージョン推奨) |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる / 国内の論文記事を探す |
内容 | 国立情報学研究所(NII)が提供する学術情報検索サービスです。
文献(本・論文・博士論文)、外部連携機関・機関リポジトリなどの研究データ、KAKENなどの研究プロジェクト情報など、研究活動に関するさまざまな情報をシンプルなインターフェースで横断検索できます。 ※Mozilla Firefox Google Chrome Microsoft Edge Safari(各最新バージョン推奨) |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる | ||||
内容 | ※国文学研究資料館は「日本古典籍総合目録データベース」(館蔵和古書目録データベースを含む)・「新日本古典籍総合データベース」を統合し、新たなデータベース「国書データベース」の提供を開始しました。(2023.3.1)
主として、近代以前に日本人が著述した書籍(国書)の書誌情報と画像を集積したデータベースです。国内外の機関等が所蔵する国書の情報を検索・参照し、多くの画像を見ることができます。 日本の古典籍の総合目録である「日本古典籍総合目録データベース」と「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」によって構築された「新日本古典籍総合データベース」を発展的に統合しました。 近代以前の日本の書籍を中心に、一部、漢籍・明治以降の書籍等の資料を含みます。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる |
内容 | ※国文学研究資料館は「日本古典籍総合目録データベース」(館蔵和古書目録データベースを含む)・「新日本古典籍総合データベース」を統合し、新たなデータベース「国書データベース」の提供を開始しました。(2023.3.1)
主として、近代以前に日本人が著述した書籍(国書)の書誌情報と画像を集積したデータベースです。国内外の機関等が所蔵する国書の情報を検索・参照し、多くの画像を見ることができます。 日本の古典籍の総合目録である「日本古典籍総合目録データベース」と「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」によって構築された「新日本古典籍総合データベース」を発展的に統合しました。 近代以前の日本の書籍を中心に、一部、漢籍・明治以降の書籍等の資料を含みます。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 国立国会図書館のWebサイト。国立国会図書館はもとより、全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できる「国立国会図書館サーチ」や、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できる「国立国会図書館デジタルコレクション」(利用の際はカウンターでお申し出ください)などがあります。
※Discovery検索では一部のデータのみが検索対象となります。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 国立国会図書館のWebサイト。国立国会図書館はもとより、全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できる「国立国会図書館サーチ」や、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できる「国立国会図書館デジタルコレクション」(利用の際はカウンターでお申し出ください)などがあります。
※Discovery検索では一部のデータのみが検索対象となります。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 社会・人文系、神奈川に関する資料、視聴覚資料などを主に収集する神奈川県立図書館と、自然科学・工学・産業技術系の資料がそろう川崎図書館があります。神奈川県内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 社会・人文系、神奈川に関する資料、視聴覚資料などを主に収集する神奈川県立図書館と、自然科学・工学・産業技術系の資料がそろう川崎図書館があります。神奈川県内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 港区立の6図書館の蔵書が一括検索できます。港区内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 港区立の6図書館の蔵書が一括検索できます。港区内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 本学の所蔵資料を検索するOPAC(Online Public Access Catalog)です。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 本学の所蔵資料を検索するOPAC(Online Public Access Catalog)です。 |
言語 | 英語 | 利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 電子ジャーナル・電子ブックを探す | ||||
内容 | 本学が契約している電子ジャーナルのリストです。雑誌論文の本文を、パソコンのWebブラウザ上で読むことができます。 |
言語 | 英語 |
---|---|
利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 電子ジャーナル・電子ブックを探す |
内容 | 本学が契約している電子ジャーナルのリストです。雑誌論文の本文を、パソコンのWebブラウザ上で読むことができます。 |
言語 | 英語 | 利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 電子ジャーナル・電子ブックを探す | ||||
内容 | 本学が契約している電子ブックのリストです。本文を、パソコンのWebブラウザ上で読むことができます。契約している電子ブックについては最終ページにリストを掲載しています。
|
言語 | 英語 |
---|---|
利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 電子ジャーナル・電子ブックを探す |
内容 | 本学が契約している電子ブックのリストです。本文を、パソコンのWebブラウザ上で読むことができます。契約している電子ブックについては最終ページにリストを掲載しています。
|
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 | 同時アクセス数 | 1 |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる | ||||
内容 | 「音楽文献目録オンライン」は国内で発表された音楽関係文献を収録しています。これまで冊子体に掲載されていた項目を網羅すると共に、検索機能を充実させたものです。音楽文献の検索に必須のデータベースとしてお使いいただけます。 | ||||
関連リンク | https://mgu.idm.oclc.org/login?url=https://rilm.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/RILMJapan-OnlineManual.pdf |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 |
同時アクセス数 | 1 |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる |
内容 | 「音楽文献目録オンライン」は国内で発表された音楽関係文献を収録しています。これまで冊子体に掲載されていた項目を網羅すると共に、検索機能を充実させたものです。音楽文献の検索に必須のデータベースとしてお使いいただけます。 |
関連リンク | https://mgu.idm.oclc.org/login?url=https://rilm.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/RILMJapan-OnlineManual.pdf |
言語 | 英語 | 利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 | 同時アクセス数 | 制限なし |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 海外の論文記事を探す / 統計・データを調べる / その他 | ||||
内容 | SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしたTaylor & Francisのすべての分野の書籍やジャーナルを含む、学際的なデジタルコンテンツを集成したデータベースです。
SDGOには17の開発目標をカバーする13,000以上の精選された論文やチャプターが収録されています。さらに、SDGsに関連したプレゼンテーションや動画、ケーススタディや、指導ガイドやレッスンプランなどの教材も含まれています。 本データベースは、各国のSDGs 関連研究者や政府やNGOの実務家、政策立案者からなる国際的な諮問委員会の指導の下、PRME(責任ある経営教育原則を含む国連機関と協力して作成されています。 |
言語 | 英語 |
---|---|
利用方法 | 学内利用可/学外からは認証経由で利用可 |
同時アクセス数 | 制限なし |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 海外の論文記事を探す / 統計・データを調べる / その他 |
内容 | SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしたTaylor & Francisのすべての分野の書籍やジャーナルを含む、学際的なデジタルコンテンツを集成したデータベースです。
SDGOには17の開発目標をカバーする13,000以上の精選された論文やチャプターが収録されています。さらに、SDGsに関連したプレゼンテーションや動画、ケーススタディや、指導ガイドやレッスンプランなどの教材も含まれています。 本データベースは、各国のSDGs 関連研究者や政府やNGOの実務家、政策立案者からなる国際的な諮問委員会の指導の下、PRME(責任ある経営教育原則を含む国連機関と協力して作成されています。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 蔵書検索のページでは、都立図書館(中央・多摩)のOPACが検索できます。
「東京都立図書館統合検索」のページもあります。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 蔵書検索のページでは、都立図書館(中央・多摩)のOPACが検索できます。
「東京都立図書館統合検索」のページもあります。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる | ||||
内容 | 全国の大学図書館・研究機関等が所蔵する資料の総合目録データベース。検索モードは連想検索と一致検索があります。
|
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) / 資料の内容・目録を調べる |
内容 | 全国の大学図書館・研究機関等が所蔵する資料の総合目録データベース。検索モードは連想検索と一致検索があります。
|
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 横浜市内13大学(神奈川、関東学院、慶應義塾(日吉)、國學院(たまプラーザ)、鶴見、桐蔭横浜、東洋英和女学院、フェリス女学院、東京都市(横浜)、横浜国立、横浜商科、横浜市立)が加盟。閲覧利用のみ可能。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 横浜市内13大学(神奈川、関東学院、慶應義塾(日吉)、國學院(たまプラーザ)、鶴見、桐蔭横浜、東洋英和女学院、フェリス女学院、東京都市(横浜)、横浜国立、横浜商科、横浜市立)が加盟。閲覧利用のみ可能。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 横浜市内18館の蔵書が一括検索できます。横浜市内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 横浜市内18館の蔵書が一括検索できます。横浜市内に在住・在勤・在学の方は、無料で借りられます。 |
言語 | 日本語 | 利用方法 | 学内・学外ともに利用可 | 同時アクセス数 | - |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) | ||||
内容 | 本学学生、専任教職員、非常勤講師の方は下記の加盟大学図書館での閲覧・貸出利用が可能です。本学学生証・教職員証の提示が必要です。利用条件は館ごとに異なりますので、事前にWebでご確認ください。
(青山学院大学・学習院大学・國學院大學・専修大学・東洋大学・法政大学・明治大学・明治学院大学・立教大学) ※利用に際しては最新の情報を確認下さい。 山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム・利用案内 |
言語 | 日本語 |
---|---|
利用方法 | 学内・学外ともに利用可 |
同時アクセス数 | - |
目的 | 図書・雑誌を探す(蔵書検索) |
内容 | 本学学生、専任教職員、非常勤講師の方は下記の加盟大学図書館での閲覧・貸出利用が可能です。本学学生証・教職員証の提示が必要です。利用条件は館ごとに異なりますので、事前にWebでご確認ください。
(青山学院大学・学習院大学・國學院大學・専修大学・東洋大学・法政大学・明治大学・明治学院大学・立教大学) ※利用に際しては最新の情報を確認下さい。 山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム・利用案内 |